• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

一切経山の隣のピーク(2021.04.24)

1928mピーク(一切経山の西南西約600m)( 東北)

パーティ: 1人 (まき さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 磐梯吾妻スカイラインはAM7に高湯ゲートがオープン。路面に雪なし、浄土平の駐車場も一切雪なし。

この登山記録の行程

浄土平(08:30)---(09:15)酸ヶ平(09:20)---(10:10)1928mピーク(10:45)---(11:15)浄土平

コース

総距離
約5.2km
累積標高差
上り約355m
下り約355m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

浄土平に一切雪がないのが不安だったが、歩き始めてすぐに雪。一面雪になったので、スキーを履いて酸ヶ平まで一気に登る。ここから夏道は雪がないので、沢の左側斜面を雪がある側を登る。右に見える夏道は一切経山の山頂まで雪はなく、左斜面の雪を登り続ける。
一切経山に行くには、稜線に出て雪のない場所を歩く必要が出てきたが、高山植物を踏むことになるので、一切経山は諦めて1928mピークに向かうことにする。夏道がないピークなので、残雪期に雪の上を歩いてしか登れない。
たどり着いたピークに三角点はないが、間近に一切経山を眺め、蔵王月山から吾妻連峰、そして何より前大巓から凍った鎌沼、尖った磐梯山と猪苗代湖、そして安達太良まで、360度の眺め。一切経山に人は多いが、ここは独り占め。やがて数名が登ってきたが、その程度なので、とても気持ちが良い。前大巓で山スキーを楽しむ人が目の前に見える。
下りはあっという間だった。酸ヶ平から見て西側の斜面を下り、あとは一気に浄土平まで。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ ナイフ 修理用具 健康保険証 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 アウターウェア
オーバーパンツ オーバーグローブ 雪山用登山靴
【その他】 スキー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる