• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

平石尾根~本仁田山~西川林道2021.5

平石尾根 平石山 本仁田山 コブタカ山 西川林道( 関東)

パーティ: 1人 (Bergen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

薄曇り 尾根上は風爽やか

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:JR奥多摩駅(8:10・満員/増発ナシ)⇒不老BS(8:19着)・・IC@199円
帰り:JR鳩ノ巣駅(14:43発)

この登山記録の行程

不老BS(8:19)・・12号鉄塔(9:13-9:17)・・754M点(9:27)
・・石祠(9:49)・・平石山(10:30)・・モノレール軌道(11:06-11:11)
・・本仁田山(11:16-11:40)・・瘤高山(11:54-11:56)
・・大ダワ(12:11)・・東の巻き道注意地点(12:15)
・・杉ノ殿尾根分岐(12:55)・・大根山ノ神(13:08)
・・西川上流地点(13:24)・・西川橋(13:38)
・・JR鳩ノ巣駅(14:07)

コース

総距離
約12.3km
累積標高差
上り約1,319m
下り約1,399m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

相変わらずの状況が続いていますが、新緑がいちばん綺麗な5月も終わろうとしています。
そこで、天気の良さそうな今日、平石尾根経由で本仁田山へ行くことにしました。
奥多摩駅からのバスは平日にもかかわらず満員でちょっと驚きました。

朝方は曇っていましたが徐々に晴れてきてまずまずの天気となりました。
平石橋を渡り旧平石山荘へ行く道を進みますが、途中で左へ登るはっきりとした道があったので暫く上りましたがどうも変だと思い引き返し、先に向かいました。
数十メートル進むと12号鉄塔へと貼られたホース格納箱があり、ここが登山口でした。

12号鉄塔までは急登ですがジグザグに踏み跡が切られており割と楽に登れます。
鉄塔の高台では見晴らしもあり小休止にはよいでしょう。
暫くするとロープの張られた箇所が出てきますが僅かです。
またこの辺りも新緑がきれいで尾根上に吹く風がとても爽やかでした。

石祠、ケルンを過ぎ950M辺り(水道局ポール有)から右へ向かいますがその次が平石山です。
手前は急登ですが距離はそれほどありません。
平石山を過ぎればそれ程の急な部分はなくなりモノレール軌道を越え一般登山道に合流します。

本仁田山へ到着すると期待していなかった富士山が目の前に見えていました。
少し雲が多く多分ダメだろうなと思っていたので余計に嬉しくなってしまいました。
本仁田山は奥多摩では大岳山などと共に1000Mクラスでは最も手前にある山で綺麗な富士山も見られもっと登られてもよい山では思っています。
ちょっと穴場的な存在なのでしょうか。

この後は大ダワへ向かい、そして舟井戸への東の巻き道にちょっと入ってみました。
切れ落ちた道は苦手なのですが、写真の所まで行って引き返してきました。
大ダワコースの中ほどではきれいな新緑が見られる所があり気に入っています。

大根山ノ神に到着後は、今回初めて西川林道を歩いてみました。
誰も歩いている人はいませんが落石には要注意です。(林道には幾つも落石があり)
また林道の西川沿いでは至る所にワサビ田があり、納得させられました。

最後の林道歩きは少し足に負担がありますが、緑のシャワーを浴び気持ちの良い山行になりました。

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • Bergenさん、こんにちは。

    久し振りでのご出動で、富士山も見られて最高でしたね。
    平日でもバスが満員というのは驚きました。
    緑も最盛期でしょうし、街中を避けて山に出掛ける方が多いのでしょうね。

    最後に使われた西川林道は今まで思い付きませんでした。
    この周辺は奥多摩のワサビ作りの中核地帯ですね。

  • ガバオさん、コメントありがとうございます。

    この本仁田山ですが以前のガバオさんの山行記録を拝見し、次に登るときには平石尾根だと決めていました。
    見晴しは今ひとつかもしれませんが、静かでそして緑が素晴らしく来てよかったと思います。

    奥多摩駅前にはそれほど多くの人がいたとは思いませんでしたが、何故か鍾乳洞行のこのバスは満員でした。
    川苔山は混んでいたのかもしれませんが、私は一人で平石尾根を登りました。

    西川林道ですが、本仁田山だけを登るにはちょっと距離が短すぎるので、初めてこの林道を下ることにしました。
    川沿いにはワサビ田が幾つもあり、こんなに多くのワサビ田を見たのは初めてです。
    ワサビ作りの中核地帯なのでしょうね。

登った山

本仁田山

本仁田山

1,224m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

本仁田山 東京都

アプローチに恵まれた登りがいのある山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
23
本仁田山 東京都

川苔山から本仁田山を経て奥多摩駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★★
コース定数
35
本仁田山 東京都

古里駅から赤杭尾根を経て川苔山へ登り、本仁田山から奥多摩駅へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
コース定数
37
登山計画を立てる