• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥秩父シャクナゲ鑑賞山行

十文字峠・甲武信ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (Y・T さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

3日間とも晴れ

利用した登山口

毛木平   西沢渓谷入口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 信濃川上駅から村営バスにて梓山バス停へ向かう。平日のため登山者は私ともう1名の計2名のみ乗車。

この登山記録の行程

【1日目】
毛木平(12:30)・・・十文字小屋(14:40)

【2日目】
十文字小屋(06:10)・・・大山(07:15)[休憩 5分]・・・三宝山(10:00)[休憩 10分]・・・甲武信岳(11:10)[休憩 60分]・・・甲武信小屋(12:30)

【3日目】
甲武信小屋(06:20)・・・巻き道分岐(06:45)・・・合流点(08:10)[休憩 5分]・・・徳ちゃん新道入口(09:25)・・・近丸新道入口(09:30)・・・西沢渓谷入口(09:50)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,569m
下り約1,930m
コースタイム
標準10時間30
自己11時間10
倍率1.06

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

平日(水曜日)にも関わらず、毛木平の駐車場はマイカーで満車状態でしたが、ほとんどが日帰りハイカーの車でした。シャクナゲの季節に加え、先日のNHKラジオ「山カフェ」で十文字小屋が電話中継された影響が大きかったみたいです。3日間の山行中は頻繁に他のハイカーとすれ違い、まるで休日のようでした。
十文字小屋の宗村さんによると今年は花の時期が早く、十文字周辺のシャクナゲは終盤とのことですが十分に満足できました。2日目に歩いた大山周辺と3日目の戸渡尾根途中もちょうど見ごろとなっている箇所がありました。
テント持参でしたが、十文字小屋には泊まりたく2食付きで申し込みました。同宿者は私を含めて3名のみ。食事も美味しく、静かな奥秩父の雰囲気を満喫でき、大変満足でした!!!
2日目の甲武信小屋ではテント泊で申し込み。平日にも関わらず最終的には10張程度のテント村となりました。甲武信小屋のご主人によると「最近はコロナ渦で平日にも登山者が多く、分散化傾向が進んでいるが、それでも週末はテント泊予約が集中し、満場で予約打ち切りの状態が続いている」とのこと。
3日間を通じて良い天候に恵まれ快適な山行でした。十文字~甲武信の稜線では直射日光が樹木によって和らげられ心地よかったです。ラジオの気象情報では関東地方はどこも真夏日を伝えていましたが奥秩父は別天地です。下山は西沢渓谷へ向かって戸渡尾根を急降下。帰りの山梨市駅方面行のバスでは、「笛吹の湯」で途中下車し、3日間の汗を流し、さっぱり気分で帰路につきました。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 腕時計 カメラ
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三宝山

三宝山

2,483m

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
28
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

徳ちゃん新道を登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

奥秩父のへそに登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間55分
難易度
★★★
コース定数
40
登山計画を立てる