• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大雪山 旭岳姿見からから黒岳へ

黒岳( 北海道)

パーティ: 2人 (ジュンパク さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り。一時小雨

利用した登山口

姿見駅   7合目駅  

登山口へのアクセス

その他
その他: 上り;旭岳ロープウェイ15分で、すがたみ駅へ
下り;七合目駅からリフト15分、移動3分、黒岳ロープウェイ7分で層雲峡駅へ
ロープウェイは、どちらも20分間隔で運行中

この登山記録の行程

山麓駅 6:30--(旭岳ロープウェイ10分)--6:40 すがたみ駅 6:48--(15分)--7:03 夫婦池 7:03--(33分)--7:36 岩尾根 7:40--(20分)--8:00 P14標柱&ベンチ 8:00--(72分)--9:12 裾合平(P13標柱)9:25--(63分)--10:28 中岳温泉 10:38--(67分)--11:45 中岳分岐 12:00--(33分)--12:33 中岳 12:33--(22分)--12:55 北鎮岳肩の分岐 13:10--(28分)--13:38 雪田下 13:50?--(20分)--14:10 御鉢平展望台 14:12--(57分)--15:09 黒岳石室 15:20--(32分)--15:52 黒岳 15:53--(36分)--16:29 九合目 16:29--(14分)--16:43 八合目 16:43--(28分)--17:11 七合目 17:11--(7分)--17:18 七合目駅 17:20【最終時刻17:30】--(黒岳ペアリフト15分)--17:38 くろだけ駅(リフトから200m)17:40--(黒岳ロープウェイ7分)--17:47 層雲峡駅

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約867m
下り約939m
コースタイム
標準6時間40
自己9時間25
倍率1.41

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

旭岳から黒岳へと縦走する。旭岳山頂を迂回するコースを取ったのに、最終1本前のロープウェイにようやく乗れるという、超スローペース。沢山の花は堪能出来たものの、残雪歩行に苦労した一日でした。

旭岳ロープウェイは20分間隔での運行ではあるが、始発は6時30分。
姿見駅を出ると、早速、満開の花を楽しみながらゆるゆると進んでいく。前日ガスで良く見えなかった雪の残る夫婦池を眺め、裾合平方面へ。こちらも一面の花を大いに楽しむことはできたが、雪に慣れていない者としては、何カ所かある残雪の上歩くのは時間がかかる。
裾合分岐を経て中岳温泉に向かう。相変わらず所々に残雪。沢にぶつかると、山麓駅近くの湿原では時期が遅くて見られなかったエゾノリュウキンカの花が見られて喜ぶ。そのまま沢沿いを登っていくと、中岳温泉に至る。浅い湯船?は沢の水で温めになっている。雪田で追い越していったレンジャーの方達が、丁度、今シーズンの簡易トイレブースを建てたところ。
ここから少し急登して、開けたお花畑へ。コマクサも見られるようになる。中岳分岐は、様々なコースの中間点といった感じで、行き交う登山者も増えてくる。
御鉢平を右手に見下ろしながら砂礫の道を中岳へと登り、更に北鎮岳の肩分岐へ。体力的にも時間的にも北鎮岳山頂に登る余裕はない。そのまま黒岳を目指すのだが、少し下がった所からの下りの雪田がこれまでで一番急で、これを越えるのにかなりの時間を要してしまった。他の人は、スタスタと下っていくというのに。
何とか降りきって御鉢平展望台へ。黒岳石室はまだまだ遠い。ここからの下りにも雪田はあるが、傾斜は緩やか。その先は見事なお花畑となっている。沢山の花を楽しみ、何とか黒岳石室へ。キャンプをする人たちで賑わっている。ここまで一時ガスったりしたが、ここでは日差しが出て日焼けした肌が痛いくらい。
黒岳直下では、エゾツツジが沢山咲いている。ガスで展望の利かない山頂に至ると、リフト最終時間が気になり、早々に下山にかかる。間もなく雨が少し落ちてくる。昨日は、雷雨となったが、幸いなことに暫くして雨も上がる。
とはいえ、足下は結構濡れているし、短い残雪歩きもあり、慎重に下る(二日後に黒岳往復をしたら、状況がまるで改善されていた)。九合目、八合目と標柱を見ながら七合目へ。なのに、リフトは更に下!。何とか終了時間の5時半ぎりぎりに間に合いました。勿論、他に乗る人は誰もいません。
終日、シャツ1枚で行動出来ました。

続きを読む

フォトギャラリー:68枚

旭岳ロープウェイすがたみ駅を出発

夫婦池の一つ、すり鉢池

夫婦池分岐

夫婦池のもう一つ、鏡池

前日の雨に濡れたキバナシャクナゲ

姿見平のチングルマ

エゾノツガザクラ

エゾイソツツジ

岩尾根に登る

ジムカデ

展望台

雪田を何カ所か渡る

ハイマツの道

アオノツガザクラ

レンジャーが便座などを背負っていく

一部、木が覆うところも

木道が出てきた

裾合分岐

エゾコザクラ

木道と雪田。ガスってきました

時に水たまりも

バイケイソウ?

テープが頼りです

エゾリュウキンカ

エゾリュウキンカ

テープを巻いた石が目印

中岳温泉

レンジャーが建てたばかりの簡易トイレブース

中岳温泉を見下ろす

コケモモ

イワブクロ

コマクサ

かろうじて残っていたイワウメ

青空が出てきた

クモマユキノシタ

中岳分岐

手前の中岳と北鎮岳を見上げる

御鉢平

荒井岳方向の残雪

エゾタカネスミレ

メアカンキンバイ

中岳から北鎮岳を望む

北鎮岳の肩からその先を望む

ベンガラがまかれた下り方向の雪田

御鉢平展望台

チングルマ

御鉢平から流れる赤石川上流部

コマクサ

お花畑

キバナシャクナゲ

エゾコザクラ

白いエゾコザクラ

黒岳石室のトイレと水場

エゾツツジ

チシマキンレイカ

ガスの中の黒岳

クロユリは終わりかけ

トカチフウロ

チシマヒョウタンボク

チシマキンバイソウ

ウコンウツギ

かろうじて層雲峡を見下ろす

エゾノハクサンイチゲ

招き岩とウコンウツギ

エゾヒメクワガタ

タカネスミレ

ようやく七合目リフト乗り場に到着

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

黒岳

黒岳

1,984m

よく似たコース

黒岳 北海道

黒岳① 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間
難易度
コース定数
10
黒岳 北海道

黒岳から桂月岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
15
黒岳 北海道

旭岳温泉と層雲峡を結ぶ人気の縦走路

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる