• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

7月 北横岳~蓼科山縦走 右回り

蓼科山( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (マウンテンデュー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々若干ガス

利用した登山口

山頂駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ロープウェイの無料駐車場に停車

この登山記録の行程

【1日目】
山頂駅(08:20)・・・北横岳ヒュッテ(09:00)・・・北横岳(09:20)・・・大岳分岐(09:50)・・・大岳(10:00)[休憩 15分]・・・大岳分岐(10:25)・・・天狗ノ露地(11:10)[休憩 5分]・・・双子池(11:50)[休憩 10分]・・・双子山(12:50)[休憩 10分]・・・大河原峠(13:15)[休憩 5分]・・・蓼科山荘(15:00)[休憩 10分]・・・蓼科山(15:50)

【2日目】
蓼科山(06:30)・・・蓼科山荘(07:10)[休憩 5分]・・・将軍平分岐(08:25)[休憩 3分]・・・亀甲池分岐(08:35)[休憩 2分]・・・亀甲池(09:00)[休憩 2分]・・・北横岳(10:50)[休憩 10分]・・・北横岳ヒュッテ(11:15)[休憩 5分]・・・山頂駅(12:00)

コース

総距離
約15.5km
累積標高差
上り約1,541m
下り約1,541m
コースタイム
標準11時間45
自己11時間38
倍率0.99

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目、2日目ともに晴れで、たまに太陽が雲に隠れる程度。蓼科山頂は夕方がガスで残念ながら夕日は見れませんでした。
温度は登っている時は25~30度ぐらい。汗をかなりかきます。長めに歩く人は1.5ℓ以上は必須でしょう。頂上は昼は20~25度、夜は15度前後。太陽が出てれば大丈夫ですがガスってくると寒いです。夜に頂上に行きましたがほぼ無風で晴れていたので、待機して写真を撮るのにも長ズボンと長袖+薄手の防寒でまったく問題ありませんでした。
寝る時もまったく寒く無かったです。

コース詳細
1日目の北横岳~大岳~双子池までのルートがずっと岩場の連続でかなり体力消耗しました。
双子池で1泊するのであれば問題ありませんが、ここから蓼科山頂を目指す方は体力面でかなり注意が必要です。
山小屋のかたが言っていましたが北横岳から今回のルートを選択する場合、あまりにも疲れすぎて「双子池ヒュッテに泊まっていいですか。」という連絡が来るときも結構あるそうです。※2日間でゆっくり行くのはまったく問題ないです。
コースタイムだけで判断するとすぐ着くような感じがしますが、アップダウンが思った以上にある為、思った以上に体力を消耗します。

全体的に難所はありませんが蓼科山頂までの岩場がどのルートも急で、ゆっくり登れば問題ありませんが疲れている時には登りたくないレベルでした。

1日目、2日目とも虫が大量でした。嫌いなかたはなにか対策をしたほうがいいかもしれません。
ところどころ笹が朝露で濡れておりズボンの膝下全部が濡れてしまうぐらいになる時がありました。靴下まで染みこむほどではありませんが、気になる方は対策してもいいかもしれません。

蓼科山頂ヒュッテに1泊しましたが、設備はきれいでコロナ対策も問題ありませんでした。
トイレもすごい綺麗で清潔でした。
夕食は写真掲載のハンバーグでしたが、その付け合わせもすべておいしくご飯を3杯もおかわりしてしまいました。
朝食の写真は載せてませんが、朝食はオムレツとその他、ちょっとづつ全部で7品ぐらいあったような。。。
とくにかく1品1品全部がおいしすぎてびっくりしました。山で出すレベルではないような。。。
山小屋にはなぜか楽器が何個ありますが、イベント日じゃない日も楽器を使ってのイベント的なものが・・・。毎日やっているのかは不明ですが、詳細はご自身で行って確かめてみて頂ければ。宿泊客は5人でしたが、かなり盛り上がりました笑

以上、晴れていたので全体的に良い山登りになりました。山小屋だけで考えてたとして、またこの山小屋は行ってみたいと思うのはなかなかありませんが蓼科山頂ヒュッテは是非また行ってみたいと思いました。
みなさまもお気をつけて!

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

蓼科山頂からの朝日

蓼科山頂ヒュッテの夕食
最高においしかったです!

朝日前のグラデーション

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • こんにちは!。月曜日に大岳ですれ違ったものです。自分もあのルートは初めてでしたが、確かに岩だらけで大変なルートでしたね。時間があれば大河原ヒュッテまで回ろうと思っていましたが、五時の最終ロープウェーに間に合いそうになかったので、亀甲池から登り返して帰りました。帰りの登り返しも結構大変でしたが、大岳コースよりは歩きやすかったので助かりました!。

  • リロイさんこんにちは!!コメントありがとうございます!しっかり覚えております!!
    双子池から亀甲池のほうに行ったんですね。私も双子池に着いた時点で登山してて初めて体力的にも時間的にも到着できるのか不安になる感じでした。
    みんなヤマレコばかり使っているのでこちらのほうで再会できてうれしいです!
    とにかく無事に到着できたようでなによりです!

  • マウンテンデューさん、こんばんは!。そちらも無事に登山を終えられたようで何よりでした!。何分初めてのルートでしたから無理をせず回って正解でした。天祥寺原に行ってみたかったのですが、今度は竜源橋からでも行ってみようと思います。ではまた!

  • リロイさん八ヶ岳近辺を結構登られてるんですね!今回山小屋の印象が非常によかったのでまた他の八ヶ岳の山々も行きたいと思っております。またお会いした時はゆっくりお話しでもしましょう!ではでは!

登った山

蓼科山

蓼科山

2,531m

北横岳

北横岳

2,480m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北横岳 長野県

【雪山初級】白銀の山々を見晴らすピークへ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
10
蓼科山 長野県

蓼科山七合目から山頂往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
★★
コース定数
14
蓼科山 長野県

御泉水自然園駅から蓼科山を縦走する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる