• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 奥白髪林道で登山口へ
林道は未舗装路、工事のためダンプ通行あり、すれ違い困難、腹擦り注意

この登山記録の行程

登山口(8:11)…白髪山(9:55/10:25)…縦走路折れ点(11:15)…林道(12:15)…登山口(12:47)

コース

総距離
約8.3km
累積標高差
上り約1,016m
下り約1,001m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅雨明け後の最初の山行は、毎年バテ気味なので比較的軽めの山へ。
本山町の白髪山へ。行川コースは林道は通行できないようなので奥白髪林道の冬の瀬登山口へ。
奥白髪林道は、大半が未舗装路ですれ違い場所は限られている。しかも上部で工事をしているので大型ダンプの通行が多い。このため轍掘れもある。
したがって、乗用車での通行は腹擦り覚悟で(自分の車は車高高めなので大丈夫でした)。

登山口から歩き始める。木の階段や標識は整備されているが、渡渉箇所や岩がゴロゴロしている箇所はやや分かりにくく、ピンクテープが頼りになる。
標高を上げていくと、天然ヒノキが目につくようになり、この地の名物である根下がりヒノキの姿も。何とも奇妙であり、生命力を感じるヒノキである。
縦走路・八反奈路との交差点を過ぎると山頂はすぐ。
それまでの樹林帯とは異なり、山頂は展望良し。太平洋、天狗塚、三嶺、剣山などが一望できる。
ちなみに、ここまで誰とも会っておらず、山頂も静かで、景色を独り占め。
復路は往路を戻るつもりであったが、時間と体力に余裕があるので、縦走コースを歩いてみることに。
景色はぱっとしないが、アップダウンの少ないコース。標識は無し、踏み跡も薄いためピンクテープが頼り。笹の藪漕ぎもあり、1302mピーク過ぎでは道を見失い、獣道を通って復帰。
鉄塔下の林道への短絡路もわかりにくい。
林道に出ると登山口までは緩やかな下り坂。
駐車場にはほかに2台停まっていた。
ダンプ4台とすれ違って林道を下山。
モンベルアウトドアビレッジで入浴して、汗を洗い流した。

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

白髪山

白髪山

1,469m

よく似たコース

白髪山 高知県

天然桧の白骨林とシャクナゲが美しい山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる