• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

竜ヶ岳(本栖湖バス停周回)

竜ヶ岳( 関東)

パーティ: 2人 (ambit_hiro さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。気温4℃

登山口へのアクセス

バス
その他: 行:富士宮(07:50)-本栖湖(08:35)
帰:本栖湖(14:26)-河口湖(14:12)

この登山記録の行程

本栖湖バス停(09:22)・・・竜ヶ岳登山口(09:44)[休憩 7分]・・・あずまや(10:45)[休憩 8分]・・・新道分岐(11:27)・・・竜ヶ岳(11:38)[休憩 27分]・・・端足峠(12:39)・・・本栖湖畔登山口(13:57)[休憩 7分]・・・本栖湖バス停(14:13)

コース

総距離
約10.8km
累積標高差
上り約845m
下り約845m
コースタイム
標準4時間58
自己4時間2
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 以前から計画していた竜ヶ岳。やっと行くことができました。登山者も意外と多く、人気が伺えます。バス乗車の登山者は我々以外居なかったので、殆どマイカーでのアクセスと思われます。周りにキャンプ場が多いので、キャンプしながらの登山かもしれません。
 5月に行った「毛無山」では順調にいった富士宮でのバス乗り換え時間が2分しかなく、JR東市日本からJR東海への清算なども有り、バス停に着いた瞬間に富士山駅行のバスが発車してしまい、どうしようか迷ったのですが、ロータリー出口の信号で停車したので、運転手さんにお願いし乗せてもらいました。感謝感謝です。帰ってから、「毛無山」と比べましたが、JRのダイヤが変わっていたのが原因でした。最寄り駅を始発で出ているので、今後、このアクセスは注意が必要です。
 登山道は、「竜ヶ岳登山口」への取り付きが、登山地図には無く、キャンプ場内を横切っていくのでかなり分かり難いです。
 登山口からはよく整備された道が続き、込み合っている等高線も九十九折に登るので、きつさを感じません。また、ささやぶも幅広く刈ってあるので歩き難さを感じません。当日もボランティアによる階段の補修を行っていました。ご苦労様です。
 眺望も良く登りは富士山をバックに登ります。東屋では、駿河湾まで見渡せて地球を感じることができました。頂上より此処の方が感動しました。
 頂上からは笹原越しではありますが、南アルプスも堪能できました。
 「端足峠」へに下りましたが、登山者の数も少なく(すれ違いは、3名、2組)、笹原は、藪漕ぎまではいかない通常の登山道です。湖畔へのアクセスが分かり難いですが、ケルンが積んで有り、迷わずに下山できました。最後は、遊歩道を歩く予定でしたが、取り付きが不明で、また、荒れている様なので、車道を歩いてバス停に向かいました。
 少し、ミーハー的な登山でした。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 軽アイゼン トレッキングポール
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

竜ヶ岳

竜ヶ岳

1,485m

よく似たコース

竜ヶ岳 山梨県

富士山を間近に眺められる頂、竜ヶ岳

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間25分
難易度
コース定数
14
竜ヶ岳 山梨県

青くササに覆われた二山から富士山を望む

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間40分
難易度
★★
コース定数
26
登山計画を立てる