• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日本一の不苦労(梟)観たさにハイキング

鷲子山( 関東)

パーティ: 2人 (フミネコ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道293号を常陸大宮方面に進み、大きな「鷲子山入口」看板を目印に、左折

この登山記録の行程

矢又旧参道入口付近に大きな案内板脇駐車(9:55)⇒旧参道入口(10:00)⇒両参道合流地点(10:28)⇒鷲子山上神社本宮(10:34)⇒山頂(10:39)⇒鷲子山上神社(10:45)⇒新参道(車道)経由案内板脇駐車位置(11:30)

コース

総距離
約4.3km
累積標高差
上り約343m
下り約348m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

茨城県側の入口から入り、一度、鷲子山上神社を通過し、栃木県出口にある、
矢又の旧参道からハイキングを開始。(基本的には車で行く所であるためか、
多少矛盾を感じつつスタートする。)
駐車場は、矢又側の案内板脇に駐車スペースがあり(約3台)。

駐車位置から数分で、古い石の太鼓橋があり、そこを右折しハイキング開始。
旧参道だけあり、コースは十分に整備されており、また、所々に丁目石があり
道程の目安となる。(旧参道は約1km程度 途中倒木が二か所あり)
しばらく進むと視界が開けてくる(九丁目あたり)さらに進むと両参道が合流し、
その付近に浅間神社(女人禁制)の鳥居があり、そこから、数分で目指す、
日本一の梟と出会えた。
めっちゃでかい!と喜びつつ、鷲子山の山頂(いろいろなガイドブックを総合
すると、3か所あるらしいがここでは、栃木百名山の山名プレートがある所)
を目指す。(本宮の右脇より入り、給水タンクを右折し数分)

帰りは、鷲子山上神社(石段中央が栃木と茨城の県境)を見学し、新参道(車道)
経由で。


続きを読む

フォトギャラリー:20枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 健康保険証
ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる