• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

神流町の早滝 水色の氷瀑と桜山のロウバイ、福寿草 2022

赤久縄山 桜山 早滝( 関東)

パーティ: 1人 (はにわ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

薄曇り

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

登山口12:20*****早滝12:45(休憩15分)13:00****登山口13:20

コース

総距離
約1.3km
累積標高差
上り約155m
下り約155m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

雪が降ったので神流町の早滝へ。
この時期は氷瀑が有名だが神流町の観光協会に問い合わせたら今年は寒さもあり例年になく大きくなったとの事。
塩沢ダムから道路が凍結、積雪有り。
スタッドレスタイヤなどの滑り止めは必須です。
駐車場は数台止められます。
登山口からは片道30分ほど。
積雪があるときはチェーンスパイクが楽ちん。
作業道との分岐から少し急斜面と鎖場が出てくるので要注意。
週末なので数名の先客がいましたが以前行った日光の庵滝のような込み具合ではなかったのでゆっくり鑑賞出来ました。
落差30~40mの水色の氷瀑は魚の鱗模様と氷柱のミックス。
赤久縄山の標高900mほどにあり、上部に水が流れていましたが9割ほど凍結していたのでこれがMAXかもしれません。
しばらくは氷瀑鑑賞出来そうです。
他にも上野村の中止の滝の氷瀑も見たかったのですが上野村の観光協会に問い合わせをしたら4月まで滝への道路は工事中と言うことで行けませんでした。
代わりに桜山へロウバイと福寿草を見に行きました。
ロウバイは終盤、福寿草はこれからみたいです。

それでは出発します。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

塩沢ダムでトイレ休憩。ダムは3分の2ぐらい凍結していました。

東屋に最近の氷瀑の写真が貼ってあり、楽しみ~。

県道から左に進みます。

駐車して登山口から出発。

入口には案内板がありました。

積雪があるので久しぶりにチェーンスパイクを装着。すぐに作業道との分岐を左へ。

ここから鎖場があったり

足場の悪いところがあったりしましたが

無事に早滝が見えてきました。

予想よりも遥かにデカい!

アップで

右の斜面から眺めます。

まさに氷の芸術。

今度は少し左から

アップで

青の世界

このお二人に私の写真も撮っていただきました。ありがとうございました。

見納め

また雪道を戻ります。

車道の雪はこんな感じ。

所変わって桜山の福寿草

雪を被って

もう気分は春ですね。

こちらは蠟梅

蠟梅のトンネルを潜って桜山の山頂を目指します。

城峯山とロウバイ

眼下に児玉方面

そして山頂

山頂には板碑もありました。

西と東の御荷鉾山。日もだいぶ傾いてきたのでそろそろ帰るとしよう。おしまい。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる