• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

表尾根にシロヤシオを見に行く

塔ノ岳・三ノ塔( 関東)

パーティ: 1人 (ジュンパク さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴。午後は日差しはあるが上空に霞がかる

利用した登山口

大倉   ヤビツ峠  

登山口へのアクセス

バス
その他:
往き
小田急線渋沢駅から終点の大倉へ
帰り
ヤビツ峠から小田急線秦野駅へ

この登山記録の行程

大倉(07:32)・・・観音茶屋(08:04)・・・大倉高原山の家跡(08:19)[休憩 10分]・・・雑事場ノ平(08:32)・・・駒止茶屋(09:10)・・・小草平(09:30)[休憩 4分]・・・茅場平(09:53)・・・花立山荘(10:20)[休憩 10分]・・・金冷シ(10:46)・・・塔ノ岳(11:07)[休憩 29分]・・・木ノ又小屋(12:02)・・・新大日(12:16)[休憩 5分]・・・政次郎ノ頭(12:41)・・・烏尾山(13:20)[休憩 10分]・・・三ノ塔(13:54)[休憩 1分]・・・二ノ塔(14:07)[休憩 3分]・・・護摩屋敷の水(14:47)[休憩 7分]・・・ヤビツ峠(15:20)

コース

総距離
約14.2km
累積標高差
上り約1,867m
下り約1,391m
コースタイム
標準8時間10
自己6時間29
倍率0.79

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久し振りに丹沢方面に出かける。表尾根のシロヤシオを見に行こうというもの。何時も、何となく大倉から塔の岳を越えていくことが多いが、今回も同様とする。シロヤシオは、散っている木もあれば、まだまだ盛りの木も。天気に恵まれ、気持ちよく歩くことができた。

自分の歩行時間を考えると、渋沢駅から始発のバスに乗り、ヤビツ峠のバス(平日午後は1便のみ)に間に合うように下るのが良いのだが、途中の電車の乗り換えを失敗して始発バスを逃したのには参る。それでも、約30分後のバスには乗れたし、天気も良く、気持ちを切り替えて出発する。
何時もは観音茶屋から雑事場へストレートに行くのだが、大観望のテント場(大倉高原テントサイト)が整備されたというので、確認してみようとそちらに寄り道する。序でに、何時もは雑事場で取る休憩をここで取る。
見晴茶屋からは、急登と平坦部の繰り返しで堀山の家へ。堀山の家前後は、ヤマツツジが見頃だ。富士山は、雲が架かってしまい、山頂がわずかに見えている程度。
その後も、急登と平坦部を繰り返して花立山荘へ。今日は、平日ながら営業していた。かき氷に未練はあったが、持っていたパンで小腹を満たす。
金冷やし前後では、トウゴクミツバツツジが咲いている。まだ蕾も多いので、暫く楽しめそう。
塔ノ岳で昼食。風が気持ちいい。でも、日に焼けそう。予定時間との差は縮まっていない。こんなものでしょう。疲れも出てくる頃の下り、気をつけて行きたいもの。そう思った矢先にいきなりよろける。慎重に慎重に。
新緑が気持ちいい。足下には小さな黄色の花や白い花(ツルシロガネソウ?)が沢山咲いている。トウゴクミツバツツジも時折見られる。やがて、木ノ又小屋を過ぎた辺りからお目当てのシロヤシオが現れる。
今月上旬に大岳山に行ったときは、裏年なのか、花数がめっきり少なかったが、こちらは結構沢山の花が付いている。これだけ見られれば十分だ。涼しい風に揺れている。その後も、行者岳の先まで楽しむことができた。
さて、烏尾山に至っても時間の回復はできていない。が、もともとバスの時間ギリギリというわけでもなかったから、少し頑張れば何とかなるでしょう。ということで、三ノ塔への登りを頑張ったら、ほぼほぼ回復出来る。前回が遅すぎたようだ。
ということで、その後は同じ様なペースで歩き、前回同様に護摩屋敷の水を水筒に詰める時間も確保出来、余裕を持ってヤビツ峠に到着することができた。

続きを読む

フォトギャラリー:56枚

日が差し込んで明るい植林帯の道

ウツギ

大観望キャンプサイト(大倉高原テントサイト)

大観望からの展望。今日は霞んでいます

最初の難関。見晴茶屋から一本松へ

もみじの葉が鮮やか

ナツトウダイ

駒止茶屋へと登っていく

マルバダケブキのお花畑。花はこれから

堀山の家手前、気持ちの良い道。右斜面にはヤマツツジ

鮮やかです。堀山の家前後に多く咲いています

茅場平に向かいます

花立山荘下の階段下部から見る富士山。雲が架かってしまいました

花立山荘への登り

メギ

コケリンドウがあちこちに

花立山荘やってました。かき氷500円

オキナグサ

トウゴクミツバツツジ

スミレ

バイケイソウ

塔の岳山頂

表尾根と大山

ツルシロガネソウはあちこちに咲いている

新しい葉が鮮やか

緑のトンネル

塔ノ岳を振り返る

木道が整備されています

トウゴクミツバツツジ

黄色い花が至る所に咲いている

モミジ?

木ノ又小屋の先でいよいよシロヤシオとご対面

新大日

政次郎の頭から

ショウジョウバカマがありました

クサリ場です

クサリ場の手前にイワカガミ。ピントが合ってませんが

烏尾山を振り返る

三ノ塔

白いスミレ

二ノ塔へ

二ノ塔

大山

登山口

護摩屋敷の水場

その脇にニョイスミレ?

車道歩きの途中に藤の花

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

鳥尾山

鳥尾山

1,136m

新大日

新大日

1,340m

三ノ塔

三ノ塔

1,205m

二ノ塔

二ノ塔

1,144m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

二ノ塔 神奈川県

丹沢表尾根(二ノ塔から菩提) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
15
三ノ塔 神奈川県

丹沢表尾根(三ノ塔から大倉) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
19
塔ノ岳 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
登山計画を立てる