• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

飯能アルプス縦走 伊豆ヶ岳~大高山~天覧山~宮沢湖(宮沢湖温泉「喜楽里」)

伊豆ヶ岳、古御岳、高畑山、中ノ沢ノ頭、天目指峠、子ノ権現、スルギ、大高山、天覚山、多峯主山、天覧山、高麗峠、宮沢湖( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:目黒4:31→山手線→池袋4:52~5:00→西武池袋線→小手指5:41~42→〃→飯能6:00~04→〃秩父線→正丸6:33

復路:宮沢湖温泉18:07→イーグルバス→飯能18:36→ 池袋19:25~31→目黒19:52

この登山記録の行程

正丸駅290m6:45→伊豆ヶ岳登山口7:00→男坂7:35→伊豆ヶ岳850.9m7:45~50→古御岳830m8:00→高畑山695m8:20→中ノ沢ノ頭622.7m8:35→天目指峠490m8:45→子ノ権現(水補給)9:15~9:35→スルギ9:45→六ツ石ノ頭540m10:00→522.1m三角点10:15→キワダ坂(林道)10:25→分岐見落とし大回り→前坂10:45→林道10:55→大高山493m11:10~20→暑くてバテる!→天覚山445.5m12:00~10→東峠12:20→水ほとんど無くなる!→久須美坂13:05→ケルン177.1m13:20→分譲地に水探しに降りる、でも無し!→多峯主山登山口13:30→大黒山の砂防ダムで水補給14:00~10→多峯主山270.8m14:20~35→湿原14:45→天覧山195m14:55~15:05→西武線ガード(GSに自販機)15:20~25→高麗峠176.5m15:35→宮沢湖16:00→宮沢湖温泉「喜楽里」別邸16:10

合計9時間25分

コース

総距離
約28.0km
累積標高差
上り約1,947m
下り約2,112m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

先週、奥武蔵アルプスに行ったので、その余勢をかって今週は飯能アルプスに行ってきました〜!埼玉県ってアルプス多いな〜w で、多少距離はかさむものの、奥武蔵アルプスより標高も低いし楽勝だと思っていたら甘かった!飯能アルプスは死にそうに暑かった〜!!!途中で水がほとんどなくなって大幅に減速!
7月にトレランのレースあるみたいなんだけど、ここのモロ低山って感じの植林の中の風通しの悪い蒸し暑さは要注意です。飯能アルプブはちょっと気合い入れれば速度を落とさずに上り下りできる細かいアップダウンがひたすら続くのですが、無理して頑張ると熱中症になります。このちょっご気合いを入れればというところが問題。まあ体力と水が十分あれば問題ないんでしょうが…。

あと子ノ権現から先、しばらく破線ルートが続くのですが、昭文社の奥武蔵の地図だけで十分行ける道なので、何の問題もありません。

水場は子ノ権現の自販機と天覧山から高麗峠に行く途中の西武線のガード先のGSの自販機、それに多峯主山手前の大黒山の砂防ダムで補給が出来ます。このダムの水、上に家が無いので多分飲んでも大丈夫だと思います。その手前の久須美坂と多峯主山の間の分譲地には、寄り道しても水場になるような公園の水飲み場も自販機もコンビニもありません。まあ、人の家ピンポーンとブザーを押して「水下さ〜い」と言えばもらえなくはないでしょうが、そこまで切羽詰まっていたら、ここでリタイアするべきでしょう。分譲地から左右どちらでも下りて広い道に出れば、さすがに自販機ぐらいはあると思います。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳

851m

天覚山

天覚山

446m

天覧山

天覧山

197m

多峯主山

多峯主山

271m

大高山

大高山

493m

よく似たコース

天覧山 埼玉県

天覧山と多峯主山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
10
天覧山 埼玉県

奥武蔵の玄関口、飯能入門のハイキングとタウンウォッチング

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間31分
難易度
コース定数
11
天覧山 埼玉県

歴史と展望の天覧山・多峯主山から飯能河原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間43分
難易度
コース定数
11
登山計画を立てる