記録したユーザー
![]() |
中村 さん |
2013年12月14日(土)
2人 (中村 さん 、R.Nakamura さん)
マイカー
その他:中央道 小淵沢IC経由、唐沢鉱泉へ。
「三井の森」の先の、桜平・夏沢鉱泉方向との分岐(唐沢鉱泉まで約3kmの地点)でチェーンを装着(その手前もスタッドレス必須)。
雲り(上部は強風とガス)
唐沢鉱泉 8:40 - 10:55 黒百合平 - 13:03 東天狗岳 - 14:10 黒百合平 - 15:45 唐沢鉱泉
(登り 4:20、下り 2:40)
![]() |
---|
6:00 |
![]() |
---|
7:59 唐沢鉱泉手前約3kmの夏沢鉱泉方向との分岐でチェーン装着 |
![]() |
---|
8:43 唐沢鉱泉1870m 出発 (軽アイゼンまたは簡易チェーンを装着) |
![]() |
---|
8:43 唐沢鉱泉1870m 前より |
![]() |
---|
10:05 渋ノ湯分岐2190m |
![]() |
---|
10:05 渋ノ湯分岐2190m 渋ノ湯からも同程度のトレースあり |
![]() |
---|
10:18 渋ノ湯分岐2190m→黒百合平2400m |
![]() |
---|
10:54 黒百合平2400m |
![]() |
---|
10:55 黒百合平2400m ここまではこの簡易スパイク。 ここからは10本爪アイゼン。 |
![]() |
---|
11:13 黒百合平2400m マイナス12度 |
![]() |
---|
11:17 黒百合平2400m テント場(この後、続々到着) |
![]() |
---|
11:51 黒百合平2400m→東天狗岳 2640m 顔が凍りそう・・・。 |
![]() |
---|
12:41 黒百合平2400m→東天狗岳 2640m |
![]() |
---|
12:42 黒百合平2400m→東天狗岳 2640m |
![]() |
---|
12:47 黒百合平2400m→東天狗岳 2640m |
![]() |
---|
12:58 黒百合平2400m→東天狗岳 2640m |
![]() |
---|
13:02 東天狗岳 2640m (唐沢鉱泉 1870mから、4:20) |
![]() |
---|
13:03 東天狗岳 2640m (唐沢鉱泉 1870mから、4:20) |
![]() |
---|
13:06 東天狗岳 2640m→黒百合平2400m |
![]() |
---|
13:36 東天狗岳 2640m→黒百合平2400m |
![]() |
---|
13:36 東天狗岳 2640m→黒百合平2400m |
![]() |
---|
15:00 |
![]() |
---|
15:32 黒百合平2400m→唐沢鉱泉 1870m |
![]() |
---|
15:47 唐沢鉱泉 1870mより 黒百合平方向 |
![]() |
---|
12月15日(日) 9:42 唐沢鉱泉前 |
長袖シャツ、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、ナイフ、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、軽アイゼン、トレッキングポール、GPS機器、燃料、ライター、カップ、コッヘル、アウタージャケット、目出し帽・バラクラバ、オーバーグローブ、冬山用登山靴、アイゼン、ピッケル、ゴーグル、ザイル、ロープ、環付きカラビナ、スリング(シュリンゲ) |