• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初めて宮ヶ瀬から登る

丹沢山・塔ノ岳(宮ヶ瀬三叉路-本間の頭-丹沢山-塔ノ岳-大倉) ( 関東)

パーティ: 1人 (yamaocchan さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち小雪

登山口へのアクセス

バス
その他: 宮ケ瀬三叉路は終点の手前

この登山記録の行程

宮ケ瀬三叉路07:55-08:05登山道取付(朝食)08:15-08:40御殿森の頭08:42-09:14高畑山09:15-11:00本間の頭11:05-11:15無名の頭11:15-11:55大礼の頭11:55-12:07瀬戸沢の頭12:10-12:50丹沢山13:05-14:00塔ノ岳14:10-15:00堀山の家15:03-15:40大倉山の家15:50-16:20大倉

コース

総距離
約18.9km
累積標高差
上り約1,902m
下り約1,924m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

寒い一日であった。出だしこそ曇り程度で何とか持つかと思っていたが、尾根の核心部付近で降り出し、丹沢山山頂で最もひどくなった。もっともそのおかげで雨氷と言う現象を目にすることができたが。

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

宮ケ瀬の三叉路バス停から歩き始めた

左折して100mほど歩くと丹沢山の登山口が目に飛び込んできた

登山道に入ってすぐに登山届を入れるポストがあった

少し登ると平坦な道になる

谷は南側が明るい

くもり空だが、どうなるか?

平らな道が続く

どんよりした空。帰るまで持つだろうか?

御殿森の頭分岐、ピークまで行ってみた

初めての本格的な登り・・・は10mで終わった

スミレの仲間。今日唯一の花だ。

高畑山山頂。

整備された道

金冷しで北方を見る

金冷しは痩せた岩場の尾根

松小屋の頭付近。久しぶりに一休み。

本間の頭

アセビが沢山咲いていた

大礼の頭

急に雨が降り出した、と思ったら雪か霰。とにかく今日は寒い。

霜柱があった。今日はやはり寒い。

丹沢山頂の手前で木々が凍り付いていた。

立派な氷樹。雨が直接枝に凍りついたもので、枝に透明な氷がコーティングされている。このような状態を雨氷と言うようだ。

丹沢山頂標識

山頂標石

塔ノ岳に向かう。ガスで見通しが効かない。

灌木に出たばかりの新芽が凍り付いていた

塔ノ岳の雄ジカ、小屋の周りに良くいるやつだ

塔ノ岳の標柱

ここで開ける

大倉に向かう。登山道も少し白いところがある。

堀山の家の先で三ノ塔方面。山頂はガスの中。

この辺りまで来れば新芽が伸びている

大倉山の家で水をもらう

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 修理用具
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
GPS機器 カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

丹沢山

丹沢山

1,567m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
丹沢山 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
登山計画を立てる