• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

燧ヶ岳 秋の尾瀬、見晴でテン泊してすき焼~♪

燧ヶ岳、尾瀬ヶ原( 関東)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

9月23日 曇り時々小雨 9月24日 曇りのち晴れ 最低気温は9℃くらいでした。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東北自動車道西那須野塩原IC経由、国道400,121,352号にて檜枝岐方面へ。
・御池駐車場を利用。何日でも1回1000円です。
 三連休ですが、広い駐車場は半分も埋まっていない感じでした。

この登山記録の行程

<御池駐車場~燧ヶ岳~見晴>
御池駐車場(1508m)7:30-(1:00)-
8:30広沢田代8:40-(0:50)-
9:30熊沢田代9:45-(1:30)-
11:15俎嵓(まないたぐら、2346m)11:25-(0:25)-
11:50柴安嵓(しばやすぐら、2356m)12:10-(2:55)-
15:05見晴  合計(6:40)

<尾瀬ヶ原散策>
見晴5:20-(1:50)-
7:10牛首分岐7:15-(1:40)-
8:55見晴  合計(3:30)

<見晴~裏燧林道~御池駐車場>
見晴10:15-(4:00)-
14:15御池駐車場  合計(4:00)

コース

総距離
約27.3km
累積標高差
上り約1,467m
下り約1,466m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・御池駐車場にきれいな公衆トイレがあります。
・コースはよく整備されておリ、特に危険な所はありませんでした。
・見晴新道はガレた沢状で歩きにくく、下るのは結構しんどいです。
・裏燧林道は木道が続いていますが、滑りやすいので注意しましょう。
・見晴のテン場は1人800円です。
・日本百名山「燧ヶ岳」
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



 今回のテーマは「秋を感じに草紅葉の尾瀬へ」ですが、裏テーマは「燧に登って尾瀬ですき焼~♪」です。
 材料仕入れて割り下を作り、いざ尾瀬へ! 家から檜枝岐までは一般道をひた走って4時間くらい、遠いな~。
 台風一過で天気は良さそうと考えていましたが、案外悪かったです。しかし、翌日の尾瀬ヶ原早朝散策では雲の切れ間から光が差して、ドラマティックな光景を見せてくれました。
 曇り空も悪いことばかりではないですね。

<御池駐車場~燧ヶ岳~見晴>
 テン泊装備のまんま、先ずは燧に登ります。すき焼~、すき焼~と念じながら頑張ります。
 途中、広沢田代、熊沢田代の湿原で足を止めて、草紅葉を楽しみます。
 山頂からは殆んど展望が得られませんでしたが、時折雲の切れ間から尾瀬ヶ原が顔を出してくれたのが救いです。
 今回は見晴新道を下りましたが、歩きにくいガレた沢状がずっと続くので、登りより余程しんどいです。テン泊装備の重さの影響もありますかね、ちょっと足に来ました。

<見晴のテン場>
 燧小屋でテントの受付をして、テン場へ。三連休ですがそんなに混んでいませんでした。
 弥四郎清水を汲みに行って、ウイスキーをちょっと飲んで少し休憩したら早々に食事にします。
 すき焼~♪ テン場に美味しそうな匂いが漂います。お肉たっぷり、腹いっぱい。幸せ~♪
 でもって、早々に寝ちゃいます。
 
<尾瀬ヶ原の早朝散策>
 夜明けとともに早朝散策に出かけました。まだ人が少ないうちに散策するのが贅沢な時間を過ごせていいですよね。
 時折雲間から太陽がスポットライトを挿し込む尾瀬ヶ原は何ともドラマティック。ピーカンではこうはいきません。

<見晴~裏燧林道~御池駐車場>
 黙々と歩きます。さらに黙々と歩きます。遠いな~。
 西田代辺りまで来るとホッとします。上田代の休憩場所で一休み。後は下りを少し残すだけです。

<下山後>
 檜枝岐の「燧の湯」にマッタリ浸かって、裁ち蕎麦本家六代目「まる屋」さんでおろし蕎麦を頂きました。
 でもって、遙かなる山道を突っ走って帰った次第です。


 総括です。
 一泊でも尾瀬は随分と楽しめますね。
 今回は何と言ってもすき焼~♪と早朝散策が良かったです。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

燧ヶ岳

燧ヶ岳

2,356m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燧ヶ岳 福島県

のびやかな湿原を抜けて 尾瀬のシンボルの頂をめざす

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★★
コース定数
11
燧ヶ岳 福島県

花に囲まれた豪快な眺めが魅力の東北最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間50分
難易度
★★
コース定数
28
燧ヶ岳 福島県

御池から燧ヶ岳へ登り、見晴新道・見晴を経て鳩待峠へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間
難易度
コース定数
34

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる