• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蝶ヶ岳・常念岳 「常念フルートの夕べ」と「絶景」の2大特典付きでした♪

蝶ヶ岳、常念岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

9月1日: 山頂に着いた頃の一時だけ晴れ、あとはガス、のち雨も降る 9月2日: 概ねガスの中、天気予報はあてにならない、のち雨も降る 9月3日: 山頂に居た時間が快晴ベスト、あとはガス、のち雨も降る テン場の朝方の最低気温は11℃くらい、風は弱し

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・長野自動車道豊科IC(近々安曇野ICになる)から県道495経由「ほりでーゆ~四季の郷」を目指す。
・9月1日は土曜日でしたが、三股駐車場に4時着で残り10台分くらいの感じでした。前夜車中泊が多数派です。

この登山記録の行程

三股駐車場4:50-(6:45)-       標準5:05 倍率1.33
11:35蝶ヶ岳(テン泊)5:40-(5:35)-  標準4:50 倍率1.16
11:15常念岳11:40-(1:15)-      標準1:00 倍率1.25
12:55常念小屋(テン泊)4:35-(1:40)- 標準1:20 倍率1.25
6:15常念岳6:45-(1:15)-       標準0:45 倍率1.67
8:00前常念岳8:00-(4:40)-      標準3:45 倍率1.24
12:40三股駐車場  合計(21:10)   標準16:45 倍率1.26

コース

総距離
約19.5km
累積標高差
上り約2,817m
下り約2,814m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・三股駐車場、三股登山指導所にトイレがあります。
・常念小屋では前常念岳経由三股に降りるルートは行かないように指導しています。
・蝶ヶ岳ヒュッテのテン場は1人500円、水はリッター150円でした。
・常念小屋のテン場は1人600円、水はリッター200円でした。
・須砂渡キャンプ場は一区画2500円でした。温泉の割引券をくれます。
・温泉は「ほりでーゆ~四季の郷」です。露天風呂からは蝶ヶ岳を望めます。内湯には泡風呂やジェット風呂もあり、サウナも付いていて500円でした。
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



 余裕の日程を組んで蝶ヶ岳~常念岳を縦走してきました。常念小屋では「常念フルートの夕べ」で生のフルート演奏を楽しむことが出来たし、山頂に居る時だけ快晴だったりして大いに満足できる山行となりました。

<須砂渡キャンプ場で前泊>
 8月31日(金)、いつもと違って余裕をもって家を出て安曇野の大王わさび農場とか見物してから須砂渡キャンプ場へ。テントは3張りでした。
 このキャンプ場は「ほりでーゆ~四季の郷」の付帯施設です。この日は温泉にゆっくり浸かって、夕食はレストランでいただきました。
 テントで寝ていると、夜中に三股へ向かう車がひっきりなしに走っていきます。ヤバ・・・と思いながらも3時まで寝ました。

<三股~蝶ヶ岳>
 4時に三股駐車場に着きましたが、大きな駐車場も残り10台という感じ。ラッキーでした。行程には余裕があるので、駐車場で朝食にして明るくなり始めてから登山開始にしました。
 登山中はガスっていたんですけど、テン場に着いたら何と晴れ。蝶ヶ岳の展望台から存分に槍穂のパノラマを楽しむことができました。その後は昼食をとっている間にまたガスの中。

<蝶ヶ岳~常念小屋>
 この日はほぼ一日ガスってました。このコースは何だか南アの雰囲気です。途中で樹林帯に入っちゃうんですね。
 常念の山頂は展望無し。コメントのしようがありません。

<常念フルートの夕べ>
 この日は常念小屋で「常念フルートの夕べ」を催していました。小屋のご主人がテントの人も是非来なさいと言ってくれたのでラッキーでした。
 演奏は元NHK交響楽団フルート奏者細川順三さんと教え子のフェリス女学院・東京音楽大学の生徒・OGさんです。
 フルートの演奏は流石と言いましょうか、相当なものです。久しぶりに生の演奏を聞いて実に嬉しかったです。
 しまいにはダンス有りの、小屋のご主人山田さんの「安曇節」の披露ありで盛りあがりました。
 山では色んな事に出くわしますが、こんなラッキーにも出くわすんですね・・・

<常念小屋~常念岳~前常念岳~三股>
 ヘッデンを灯けて4時半にスタート。ガスの中、丸印を探しながら登ります。サーチライト機能が付いているヘッデンでないと多分次の丸印は見つかりません。
 三股への分岐近くで団体さんが登ってくると思ったら、何と昨夜の細川さんご一行ではないですか。明るく挨拶をしながら先に行ってもらいました。
 常念の山頂に着いた時が天気のベストタイミングでした。恐らく30分前に着いていたら無念の下山、30分後でも残念の下山になっていたと思われます。
 これまた超ラッキーとしか言いようがありません。
 前常念までは楽しい尾根歩きです。途中で雷鳥の親子ご一行様に遭遇しました。狭い尾根にじっと立っていたんですが、ご一行様は我々の足元をすり抜けて常念岳の方に歩いて行ったのであります。
 何と言いましょうか、夢のような一時でありました。
 前常念岳からの下りはガスっていると黄色の丸印の発見が困難です。地図とコンパスを持ち、且つ読図が出来る条件でなければこのコースを行ってはダメです。禁止!
 出来ればカシミール3Dでイメージトレーニングをしてから行くべきです。
 樹林帯に入ってからはいつもの長い長い下りです。あとどんだけ?・・・っていやになるので、高度計が役に立ちます。


 総括です。
 全般に天気は芳しくなかったのですが、余裕の日程とラッキーの連続で非常に満足すべき山行となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:77枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
蝶ヶ岳 長野県

長塀尾根から蝶ヶ岳1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
49
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる