• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥久慈男体山 健脚コースで鈍った足のリハビリです

奥久慈男体山( 関東)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴 早朝の気温:0℃、山頂の気温:11℃

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・国道118号線滝倉入口の信号から入り大円地へ向かう
・大円地駐車場を利用。
 朝は空いていたが、帰りの時刻には満車でした。
 しかし、付近に停められるところが結構あります。

この登山記録の行程

大円地駐車場6:30-(0:50)-
7:20展望台7:30-(0:30)-
8:00男体山頂8:30-(0:25)-
8:55大円地越8:55-(0:55)-
9:50大円地駐車場  合計(2:40)

コース

総距離
約4.5km
累積標高差
上り約1,013m
下り約1,010m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・大円地駐車場にきれいな公衆トイレがあります。
・健脚コースは鎖場が連続します。
・新日本百名山、標高654m。
 山無し県と云われる茨城県の貴重な山です。
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。
・今回はGPSをザックの底の方に入れておいたので、ログの精度が悪いです。



 冬のあいだ山には行ってなかったので、久しぶりの登山です。先ずは近場の奥久慈男体山で足慣らしをします。ここの健脚コースは結構な急登で、岩登りの感覚を呼び覚ますのに最適です。

 今日は快晴で、暑からず寒からずの登山日和でした。遠く日光や那須方面の山々を眺めながら、山頂でのんびりしました。早い時間ですと山頂はしばし貸切です。下りは一般コースを降りますが、ニリンソウがちょうど見頃を迎えていました。

 近場なので、午前中に家に帰って来ました。で、おうち温泉に浸かってまったり。お昼は道の駅で手に入れたタラの芽の天ぷらとお蕎麦。山の木々も萌え始めて、春爛漫ですね~

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

男体山

男体山

654m

よく似たコース

男体山 茨城県

北面から常陸の峻峰・奥久慈男体山に迫る初心者コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
17
男体山 茨城県

かつて修験道の行場だった名峰・奥久慈男体山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
24

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる