• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

燧ヶ岳 テン泊山行で雪の尾瀬を楽しむ

燧ヶ岳、尾瀬沼( 関東)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

3日:曇りのち晴れ 4日:晴れのち曇りのち晴れ    明け方の気温は氷点下2℃くらい 5日:晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・我々は日光経由国120、国401で大清水へ
・この時期、大清水の駐車場は余裕です

この登山記録の行程

大清水駐車場7:55-(1:10)-
9:05三平橋9:15-(1:40)-
10:55三平峠11:15-(0:40)-
11:55尾瀬沼ヒュッテ(テン場)4:40-(4:20)-
9:00燧ヶ岳9:30-(2:30)-
12:00尾瀬沼ヒュッテ(テン場)5:00-(3:00)-
8:00大清水駐車場  合計(13:20)

コース

総距離
約25.4km
累積標高差
上り約1,646m
下り約1,648m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・大清水に公衆トイレがあります
・尾瀬沼の公衆トイレはきれいで快適です
・テン場の申し込みは尾瀬沼ヒュッテです。受付は13時から
 料金は一人一泊800円
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



 毎年恒例になりつつあるGWの雪の尾瀬に今年も行って来ました。尾瀬沼のテン場に二泊して燧に登りますから、我々のようなヘタレ登山者でも無理なく楽しめる雪山コースです。この時期はGWといえども入山者は少なく、静かな尾瀬を満喫できます。

<1日目:大清水~尾瀬沼>
 一ノ瀬休憩所まで林道を行きます。三平橋を渡ってすぐの所から登山道に入ります。標識はありませんが、赤いリボンの目印が尾瀬沼までずっと続いているので安心です。
 尾瀬沼ヒュッテでテン場の受付をします。テン場には一番乗りでした。シャベルを持ってくると整地に、ベンチ作りにと便利です。この日はテント10張りくらいでした。

<2日目:燧ヶ岳登山>
 夜が明けてからアイゼンを着けて出発です。6時くらいから風が出てきて次第に天気が悪くなってきました。ヘタレなものですから、ミノブチ岳下辺りで少年の団体やら何やらにどんどん追い越されます。
 俎嵓(まないたぐら)下の鞍部で先発していた人のお話を聞くと、強風とホワイトアウトで山頂手前から一時退却してしばらく待機していたそうです。風も少し弱まってきた感じなので、我々は無事に登頂できました。
 山頂からの下りはトレースのない斜面を一気に駆け下ります。これが快感なんですよね。

<3日目:帰路>
 テントを撤収します。早朝は雪が凍っていますから雪に埋めたペグを取り出すのに一苦労します。ここでピッケルが活躍します。これが無いとテントの張り綱を切る羽目になるかも。
 もうひとつ、冬用外張りのスカート部分に乗せておいた雪が凍りついていて剥がすのに往生しました。昼間に雪が溶けるような季節は雪を乗せないほうが良いようです。
 写真撮影のため、日の出の時刻を見計らって出発です。早朝ですから念のためアイゼンを着けていきます。朝日に輝く燧ヶ岳を堪能してから三平峠を越えて帰りました。


総括です。
 GWの尾瀬テン泊山行は今年で3回目となりました。雪の燧ヶ岳の姿は何度見ても見飽きることがありません。雪の尾瀬にマッタリ山行、多分来年も行くんじゃないかな。

続きを読む

フォトギャラリー:38枚

すべての写真を見る

装備・携行品

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる