• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

多種の花に満足

乗鞍岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 5人 (ヤス さん 、ほか4名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ間

登山口へのアクセス

バス
その他: 国道158号沿いの高山市丹生川の「朴の木 平」駐車場からシャトルバスに乗り、登山口のある畳平まで約40分。往復大人2300円。 

この登山記録の行程

畳平(9:51) ⇒ 鶴ヶ池に沿って砂利道を進み、大黒岳山頂(10:24) ⇒ 十字路まで戻り、不消ヶ池(10:55)を右に見て進み、東大コロナ観測所分岐(11:22) ⇒ 肩の小屋(11:25) ⇒ 途中の岩影で昼食後、蚕玉岳(12:20) ⇒ 山頂小屋(12:25) ⇒ 山頂(12:32)。
山頂 ⇒ 肩の小屋(13:20)で小休止後 ⇒ 不消ヶ池横の分岐(13:53)の階段を下り、お花畑巡り(14:04-14:45) ⇒ 畳平バス停(14:50)

コース

総距離
約7.1km
累積標高差
上り約453m
下り約453m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年もほぼ同じ時期に登り、多種の花に魅せられたので、会社の山登り仲間を誘って、再登頂。
今年は、数年に一度しか咲かないコバイケイソウの白い花も咲いていて、花の写真をたくさん撮ることができた。その一方、数日前の台風の影響が残っていて、山頂部は強風が吹いて寒く、また雲と霧が出ていて眺望はあまり良くなかった。

【登山道】 
肩の小屋から山頂までの往復1時間半ほどが登山らしい砂礫と岩混じりの坂道となるが、それ以外はハイキング気分で楽に歩け、危険個所もほとんどなし。
前回は寄らなかった、ご来光で有名な大黒岳にも登ったが、雲が出ていて、残念ながら眺望は良くなかった。

【花】
例年より花の咲き始めが早かったようだが、コマクサ、イワツメクサ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、コイワカガミ、コバイケイソウ、タデ、ヨツバシオガマ、イワギキョウ、ウサギギク等の花々が登山道脇、肩の小屋周辺、お花畑で豊富に咲いていた。
お花畑のクロユリは昨年より多く咲いている印象を受けたが、ピークを過ぎているようで、萎れた花が多く残念。しかし、まだ活きの良い花を見付けて気に入った写真を撮ることが出来た。

【その他】
大黒岳、お花畑の辺りにはクマが出没しているようなので、クマ鈴をリュックに付けるなどした方がよいでしょう。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ 健康保険証
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

乗鞍岳

乗鞍岳

3,026m

よく似たコース

乗鞍岳 岐阜県 長野県

大展望と高山植物が待つ3000mの散策路

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
12
乗鞍岳 岐阜県 長野県

冬は氷爆する善五郎の滝周辺を周遊する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
5
乗鞍岳 岐阜県 長野県

残雪期、3000m峰で広々とした雪原歩きを楽しめる

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる