• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大好きな山、夏の北岳

北岳( 南アルプス)

パーティ: 2人 (opiro772 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

7/24(金) 晴れ時々曇り、7/25(土) 晴れ(稜線は強風でした)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・自宅出発 2:00(約170km、2'40)
・市営芦安駐車場を利用(到着時、第1P満車のため、第2Pに駐車)
・芦安~広河原まで往路はバス(1130円)、復路は乗合いタクシーを利用(片道1,200円)

この登山記録の行程

・7/24(金)
6:23広河原⇒6:43白根御池小屋分岐⇒8:50大樺沢二俣(休)9:11⇒12:22八本歯のコル⇒13:30トラバース分岐⇒13:50北岳山荘(テント設営)
・7/25(土)
6:57北岳山荘⇒8:14北岳(展休)8:38⇒9:03北岳肩の小屋(休)9:19⇒9:39小太郎尾根分岐(休)9:51⇒11:03白根御池小屋(昼休)11:38⇒13:40広河原

コース

総距離
約12.9km
累積標高差
上り約2,294m
下り約2,294m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【登山道の状況】
・広河原~大樺沢二俣
何度か沢の徒渉や橋を渡りますが、特にこれと言った危険箇所は見当たりませんでした。

・大樺沢二俣~八本歯のコル~トラバース分岐】
ここより急登の連続となるのでをこまめに休憩を取りながら登りました、雪渓も2回ほど歩きますがほんの数mです(アイゼンの必要なし)。
二俣上部よりハシゴの連続となります。ハシゴも注意すれば特に危険箇所なないと思います。ただし下山者もおりますので譲り合いも必要です。

・トラバース分岐~北岳山荘
ここも特に危険箇所は見当たりません。
高山植物の花が至る所に咲いています、花目当てで来ているのでなかなか先に進めません。

・北岳山荘~北岳~肩の小屋
ここも特に危険箇所は見当たりませんが、北岳山頂直下の鎖場辺りで登降に注意が必要でしょう。
北岳から肩の小屋までの下山時は、下から登って来る方がおりますので落石の注意は必要です。

・肩の小屋~小太郎尾根~白根御池小屋~広河原
小太郎尾根までは比較的緩やかな下りとなりますが、草すべりに入った途端に急坂が広河原手前まで続きます。

【感想】
本来であれば「北岳と間ノ岳」の予定だったのですが、予定は少し変わってしまいましたが、久しぶりの北岳はやはり良い山だなと思った山歩きでした。

梅雨明けして連日の猛暑日が続いていますが広河原に着くと、ひんやりとした心地良い感じです。歩き出せばすぐに汗が噴き出し、あぁ~夏山だなと変わっちゃうんですけどね。

身支度を整え6:20に歩き出し、吊り橋の手前では北岳上部に雲が掛かっていますが薄日も差し、山肌の緑がとても綺麗でした。登っている間も木々に差し込んでくる光でこれも良い感じ、少し登れば登山道脇には花がいっぱいで癒やされます。
でも9か月ぶりのテン泊装備は肩に腰にずっしりときます、そして暑さもあり水分の消費量も多く、1.5リットルを用意したんですが八本歯のコル手前で用意周到なAくんより水を分けてもらい助かりました。
このあたりから二人の間では「間ノ岳、どうしようか?」と声があがり、テン場に着いたら考えようとなりましたが、お互いに「前回歩いているから、今回は行かなくていんじゃね」思っていたようで、テントを張り終えたら昼寝モードに突入です。

2時間ほど昼寝をしたら、夕食準備開始。
今回はナスの味噌肉炒め・ウィンナー・つまみはオイルサーディンのタマネギ乗せ、珍しくご飯も炊いちゃいました。
併せて、北岳山荘のテン場から富士山を眺めながらですので大満足の宴でした。

夕食後は夕景を楽しみ、満点の星空も期待していましたがだんだんと雲が多くなって行く気配、月もうっすらと陰り星も微かに輝く程度なので星景写真を諦め、就寝モードへ zzz... 夜中にテントがバタつく音で起こされ、外は強風に変わっていたようで期待して外を見るけどやっぱり星は見えず。
せっかくカメラの三脚を担いできたのに、と思った瞬間でした (>_<)

翌日は4:15過ぎに起きてご来光、外は強風なので雲も少なく、久しぶりのご来光に雲海に浮かぶ富士山を見ることが出来ただけでも大満足!
この日は北岳に登って下山するだけなので出発まではゆっくりと過ごせたけど、強風でテント撤収が大変でした。
歩き出しても強風は変わらず、北岳に向かう途中で風に煽られたりとしましたが、登山道脇の高山植物の花を撮りながら1時間チョイで北岳山頂に到着!
雲も多いも北岳山頂からは360°の大展望を得ることが出来ました、案外北岳とは相性が良いみたいで毎回100%の展望を楽しむ事が出来ているようです。

ここまで来ちゃうとあとは下山のみ、でも山頂からも小太郎分岐までは周囲の山々の景色を楽しめ、草すべりから白根御池小屋までは登山道脇の高山植物の花が沢山咲いているので飽きることがありません。
白根御池小屋からもキツい下山となりますが、これも北岳の良い所、最後まで気を抜くことは出来ませんね。

今回も2日間でしたが、夏山を満喫し、充実した山歩きができました。
何度来てもやっぱり北岳は良いなぁ~、大好き山の一つです。

続きを読む

フォトギャラリー:73枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる