• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

残雪期の荒沢岳

荒沢岳( 上信越)

パーティ: 1人 (1357 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他: 1日1本のバスで入山し、村営キャンプ場にテントを張る
十字峡からバス停まではだいぶ長いが、茶店に居合わせた人の車に乗せてもらう

この登山記録の行程

銀山平(4:35)登山口(4:55)前山(5:55)前嵓(8:10)荒沢岳(10:05~35)灰吹山(11:30)灰ノ又山(12:50)源蔵山(13:40)幕営(14:05/5:15)巻倉山(5:30)兎岳(7:00)小兎岳(7:35)池ノ段(9:15)日向山(10:40)十字峡(12:35)

コース

総距離
約19.4km
累積標高差
上り約2,256m
下り約2,575m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

テントを張っていると村の係の人が現れて、「前嵓の鎖は外したままになっている」と言うので心配したが、大部分は残っていて問題無く通過する。
荒沢岳の先の道もしっかりしており、迷うような所は無く、藪漕ぎも皆無に近い。
夏のテント場も水場の横に整備中で、残雪期でなくとも縦走は可能と思われる。
兎岳から池ノ段への登りは雪の急斜面が在ってアイゼンが欲しい所。
また、日向山への下降も急斜面で、固い雪にキックステップも難しく、苦労して下る。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食
テント シュラフ シュラフカバー テントマット スリーピングマット ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー ローソク・ランタン バラクラバ
オーバーグローブ 雪山用登山靴 ピッケル ゴーグル ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

荒沢岳

荒沢岳

1,969m

兎岳

兎岳

1,926m

よく似たコース

荒沢岳 新潟県

長い尾根の果ては360度の好展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間
難易度
★★★
コース定数
33
兎岳 新潟県

奥利根源流の山々から越後三山を訪ねる

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間40分
難易度
★★★
コース定数
56
登山計画を立てる