• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

その他

この登山記録の行程

望岳台遊歩道入口(08:15)・・・望岳台登山口(09:07)・・・白銀荘分岐(09:35)・・・雲ノ平分岐(09:51)・・・十勝岳避難小屋(09:59)・・・昭和噴火口(10:52)・・・十勝岳[休憩 30分](12:21)・・・昭和噴火口(13:05)・・・十勝岳避難小屋(13:46)
・・・望岳台登山口(14:31)

コース

総距離
約17.3km
累積標高差
上り約1,453m
下り約1,411m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

車がないため、まずは宿泊していた白金温泉から望岳台まで遊歩道を歩く。この道は小さな虫が多く、鼻の中に飛び込んでくるものまでいて、文字どおり閉口する。1時間弱で望岳台着、普通はここからの登山開始だろう。
9:00、入山名簿に記入し登り始める。山頂は雲がかかり見ることができない。すでに登山を終えて下山してきた人に話を聞くと、山頂は息が白くなるほどで、また午後になると前日同様雷雨の可能性もあるのであまり遅くならないほうがいいとアドバイスを受ける。その言葉に従い、少し早めのペースで登り、ちょうど1時間で十勝岳避難小屋に到着。ここから坂がきつくなる。道は溶岩がゴロゴロしていて歩きにくい。岩はグラグラと不安定だし、小石に乗ってしまうと転びそうになる。息があがり途中で小休止を入れる。息を整えてひと登りすると昭和噴火口だった。ここでは休まずに、すり鉢状の噴火口を左手に見ながらなだらかな道を十勝岳へとむかう。しばらく続いた平坦な道で元気を回復するが、十勝岳山頂への登りが始まると再びスローダウンした。かなりの急登なうえに足場がもろく、とても登りづらい。おまけに、ガスで山頂が見えず、あとどのくらい登ればいいのかがわからない。次第に吹いてくる風が冷たくなり、息が白く見えるようになる。上に一枚重ね着し、斜面の途中で小休止したあと力を振り絞ってひと登りすると山頂だった。
山頂にはそこだけなぜかとても大きな岩がゴロゴロしている。そのひとつに腰を掛けておにぎりを食べ始めると、ガスが晴れ、陽が射して眺望が開けてきた。美瑛岳へと続く道を眺めながら、とても幸せな気持ちで休憩を取った。
帰りは来た道を下るだけ、のはずだったが、山頂から少し下って前方に目をやるとやたらと緑が豊かである。登りのときはガスでそれほど視界がよくなかったが、しかしこんなに緑があったはずはない、もっと岩だらけだったはずだと、右手を見ると別の方向に降りていく人が見える。どうやら間違って上ホロカメットク山の方に下り始めてしまったようだ。山頂から下山しようとした時に他の登山者から写真を撮ってくれと頼まれたのだが、その後で降りる方向を誤ったに違いない。頂上から10〜20メートル程度しか降りていない地点だったが、ついさっきこの最後の登りで苦労したばかりだったので、山頂に登り返す気にはなれず、溶岩の間をトラバースしてして望岳台へ下る道へ出る。再びガスが出て陽射しがなくなった中、岩だらけの中を降りる。下りは苦手である。急坂を降りきったところで、右足の小指に痛みを感じ、靴を脱いで確かめる。特に靴擦れしているわけではなかったが、念の為絆創膏を貼る。ここから先、スリバチ火口まではなだらかな道だ。晴天でないのが残念だが、気分よく、テンポよく歩く。
スリバチ火口から十勝岳避難小屋までの下りに入ると、さっきの足の指の痛みがぶり返す。苦手の下りで足元も徐々におぼつかなくなり始め、何度か火山礫を踏んで転びそうになる。できるだけ歩幅を狭めてゆっくり慎重に歩く。十勝岳避難小屋まで下りてようやくほっと一息つく。ここから先は望岳台までなだらかな下りだ。天気も回復してきた。
望岳台から白金温泉までは、もう虫が鼻に入ってくるのはいやだったし、脚もかなり疲れていたので、脚元を気にしなくてもいい舗装された道路を下ることにする。この道は遊歩道と違って眺めが非常によい。山の上からも見えた模範牧場がより大きくあざやかに見える。振り返れば、ガスが晴れ、下りてきた十勝岳の大きな山容が聳えていた。
もうしばらくで白金温泉というところで一台の車が停車した。見ると、山頂で会った人だ。「乗って行きませんか」という親切な言葉に甘え、宿まで送ってもらう。最後に素敵なご褒美が待っていた山行であった。

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

十勝岳

十勝岳

2,077m

よく似たコース

十勝岳 北海道

十勝岳 望岳台から往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間50分
難易度
★★★
コース定数
26
十勝岳 北海道

十勝岳温泉から十勝岳往復 

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間30分
難易度
★★★
コース定数
29
十勝岳 北海道

上ホロカメットク山・十勝岳 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
コース定数
27
登山計画を立てる