• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

越後三山、中ノ岳へ♪

中ノ岳( 上信越)

パーティ: 1人 (yamakichi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

十字峡登山センター  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

十字峡登山センター(05:28)・・・二合目[休憩 10分](06:37)・・・日向山[休憩 10分](08:17)・・・池ノ段(10:10)・・・中ノ岳[休憩 60分](10:29)・・・池ノ段(11:37)・・・日向山[休憩 10分](12:54)・・・二合目(14:04)・・・十字峡登山センター(15:01)

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約1,798m
下り約1,798m
コースタイム
標準13時間25
自己8時間3
倍率0.60

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久々の登山♪待ちに待った晴れ間にテンションが上がる。さて、どこへ?とうとう行ってみようか!越後三山のお兄ちゃん中ノ岳!ネットで調べても結構健脚者向きと後回しにしていましたが、途中下山も考えてチャレンジ!
かなりの長さと急登にやられましたが、天気も良く展望も最高でした。
いずれ丹後山の周回ルートも行って見たいけど、まだまだ修行が必要!精進いたします。ちなみに次の日の筋肉痛はハンパじゃなかったです(笑)

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

登山届け出して、さぁ行きましょう♪

丹後山から日が昇ります。

五竜岳から入道岳がチラッと頭を出しています。

うっ・・・クサリ場。まだまだ序の口。

こぼれそうなほど実っているナナカマド。かわいい~♪

タムシバの実。きれいなピンク色!

実は巻機山に行こうかと迷った。

ミヤマママコナでしょうか?群生していました。

四合目を少し行ったところで、立派なブナ林に入ります。

やっと半分・・・。帰ろうかな。とも思う(笑)

雨量計測所。しかし、天気いいなぁ♪

ウメバチソウでしょうか。池塘付近はブヨがすごい!

おお!ドーンと中ノ岳!と・・遠い・・・。

オヤマリンドウ。お花は期待していなかったので、いっぱいあってウレシイ♪

五合目を過ぎてからコゴメグサがたくさん。

日向山を振り返る。

小天上から中ノ岳。遠いわぁ。

ハクサンフウロ♪

ネットで参考にさせて頂いている魚沼人さんの情報では、くねくねダケカンバを過ぎたらあと少しらしいが・・。

イブキトラノオ。かわいい。

来た道を振り返る。よお来たなぁ。

池ノ段。あと少し!!!ヘロヘロになってきた・・・。

お!荒沢岳ではないですか!ここで朝お会いした方が下りてきて、丹後山に行かれた!すごいなぁ。

ひやぁぁぁ!越後駒ケ岳と中ノ岳非難小屋!

やった・・・。着いたぁぁぁ!

三角点タッチ。さ、ごはんごはん♪

丹後山への縦走路。いずれ行きたいな。

帰ります。けっこうキツかったから体力つけて出直してきます!

小天上がガスにぃぃぃ!

コゴメグサロード♪疲れた体が少し癒されるぅ。

こちらもステキロード♪

本日一番キツい登り返し。ファイト!

ふわぁぁぁ疲れた。休憩・・・と思ったらブヨに5ヶ所も食われたぁ。逃げるように下山(笑)

余裕がなく、ヘロヘロになりながらなんとか着いたぁ!

無事に下山できてよかった。ありがとうございました。
また、よろしくお願いします!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

中ノ岳

中ノ岳

2,085m

よく似たコース

中ノ岳 新潟県

奥利根源流の山々から越後三山を訪ねる

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間40分
難易度
★★★
コース定数
56
中ノ岳 新潟県

枝折峠から越後駒ヶ岳・中ノ岳縦走 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間11分
難易度
コース定数
65
中ノ岳 新潟県

駒ノ湯から越後駒ヶ岳・中ノ岳縦走 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間21分
難易度
コース定数
71
登山計画を立てる