• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

終活登山15(秀麗富岳12座②)

ハマイバ丸・滝子山( 関東)

パーティ: 1人 (独りぼっち さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 甲斐大和駅から栄和交通へ電話する
約20分で3,880円
またはマイクロバス「天目山温泉」下車で林道歩き

この登山記録の行程

20)湯沢峠登山口( 8:50発)・・・湯沢峠( 9:45発)・・・大蔵高丸(10:18発)・・・ハマイバ丸(10:38発)・・・天下石(10:55)・・・大谷ケ丸(11:25発)・・・滝子山(12:50発)・・・檜平(13:12)・・・林道出合(14:05)・・・初狩(14:38着)

コース

総距離
約14.5km
累積標高差
上り約744m
下り約1,681m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

「湯ノ沢峠」へは沢沿いを歩くので水は豊富。しかし、水辺を飛び回る虫を狙う蜘蛛があちこちに巣をかけるので、ちょっとうっとうしい(季節にもよるが)。夏は涼しいと思うが冬は寒々しく感じると思う。峠手前の避難小屋やトイレは結構きれい。峠山頂は広々として気持ちが良い。
峠から「大蔵高丸」へは草原状の道で眺めが良い。しかし、シカの獣害から植物を守るための柵を開け閉めするのが面倒くさい。「大蔵高丸」から「ハマイバ(破魔射場)丸」にかけては高度差が無いと共に景色も無い。あれ?と思う間に通り過ぎる。
「ハマイバ丸」から「大谷ケ丸」は時々、短時間ではあるが急斜面になるのでスピード注意。「大谷ケ丸」の三角点手前に「滝子山」への分岐があるが山頂までは2分位。眺望は全く無いが序でなので登った方が良いかも。
分岐点まで戻り「滝子山」へ向かう。踏み跡が薄いのでちょっと不安になるが、よ~く見ると分かるので大丈夫。途中の目印となる「鎮西ケ池」は「白縫神社」の小さい社があるだけ。池などどこにも無いので水を期待するのは大きな間違い。ここから「滝子山」山頂までは一踏ん張り。山頂は余り広くないので長居は無用。景色は西面を除いて素晴らしいはず(曇っていたので分からない)。
「初狩駅」方面に歩を進める。途中で「男坂」と「女坂」に分かれるが、どちらをとっても下りでは大差ないと思われる(登りでは分からないが)。「檜平」で合流。途中で「藤沢」方面と「中川原」方面に分かれる。後者は中級向きと表示されているので、そこはお好みで辿るべき。道は不明瞭な箇所も荒れている所も無い。但し、傾斜があるのでスピード注意。膝が笑い出す頃に沢音が聞こえてくる。ベンチが一つだけある広場で休憩するのもよし、頑張って沢沿いの道を下り、林道出合とおぼしき広場で休憩するのもよい。
里道はちょっと分かりにくいかもしれないが、ひたすら道なりに進んでいくしか無い。20号線を渡って左折、「駅入り口」の信号を右折するのが一番分かり易いかも

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 修理用具
ツエルト 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ ライター カップ
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

滝子山

滝子山

1,615m

よく似たコース

滝子山 山梨県

大菩薩連嶺南端の秀峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる