• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

方丈様が座禅を組んだという信教深い地元の小さな山

方丈山( 上信越)

パーティ: 2人 (中野屋 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 湯沢パークスキー場脇の小道の突き当りが駐車場と思われる場所。表示や案内看板無し。
登山道入り口らしき林道を進む。(表示無し)
用水路を挟んだ右側にようやく登山道入り口の表示が現れる。草に埋もれていて見落としたので注意して歩いたほうが良い。
湯沢パークスキー場向って左の斜面をリフト降り場まで来ても登れます。

この登山記録の行程

駐車場(7:05)登山道入り口(7:15)…スキー場リフト降り場(7:35)…山頂(8:45)休憩10分ブナ林コースへ下山…ブナ林(9:14)…スキー場林かいコース(9:35)…駐車場(9:50)

コース

総距離
約4.1km
累積標高差
上り約462m
下り約464m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

イワウチワ、ゴゼンタチバナ、チゴユリの群生地や、沢山の樹木があり春に来たいと思いました。
ブナ林も綺麗でした。
周回コース3時間ほどでいけます。
方丈山に登った方は、麓の湯沢パークホテルの温泉が500円で入れるそうですよ。

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

駐車場らしき所

見逃してしまい20分くらいウロウロする。
引き返してやっと見つけた!落ちている…

トレッキングコースの案内看板も落ちている…

スキー場リフト降り場
ここから来た方が早かったか…

リフト降り場から次の登山道はどこ?
またまた見逃してしまうとこだった。
登山道は左側

結構急登だった

柄沢山から足拍子山
かっこいいなあ~

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ
地図 カメラ 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

中野屋さんの登山記録

登山計画を立てる