• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

美濃戸~(2015-09-16 22:42:01保存)

( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (マウンテンプレイ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

好天も行者小屋は冷たい風で到着後14時頃にも関わらず寒い。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 美濃戸口からはかなりの悪路。雨や降雪時には苦労しそう。やまのこ村先登山口まで約20分。

この登山記録の行程

【1日目】
美濃戸(10:00)・・・行者小屋[休憩 60分](13:10)

【2日目】
行者小屋(07:30)・・・赤岳天望荘[休憩 20分](08:50)・・・赤岳[休憩 20分](09:10)・・・行者小屋[休憩 120分](11:05)・・・美濃戸(15:20)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約1,251m
下り約1,251m
コースタイム
標準7時間20
自己8時間20
倍率1.14

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

美濃戸から南沢コースで行者小屋へ。コースタイム2時間強と気軽な気持ちで出発も小屋へ到着まで標高差約600mをテント泊重量は結構な体力消耗でした。休憩時間合計30分ほどを含むも3時間強も掛り、おまけに午後2時過ぎにテント設営後休んでたら冷たい風でモチベーションダウン。予定では少し休んだら阿弥陀岳ひと登りと計画していたが結局ビール飲んでテントに立て籠もり。その日はそのまま夕食済ませて就寝。夜は小屋脇の沢筋を強風が一晩中吹き続け翌朝にも影響。起きたら地面にしっかり霜がびっしり。気温を確認していないが、確実に零下。
翌日も計画変更で二時間ほど出発予定を遅らせて、赤岳往復。地蔵尾根→赤岳→文三郎尾根で行者小屋へ戻るコース。3時間半ほどの行程でした。
その後休んで片付けて美濃戸へ下り。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤岳

赤岳

2,899m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39

マウンテンプレイさんの登山記録

登山計画を立てる