• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

乾徳山 日帰り・単独_2015-10-29

乾徳山( 関東)

パーティ: 1人 (たあかし さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

乾徳山登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅埼玉出発(5:30)…入間から圏央道経由、中央道へ…途中PAで小休止…勝沼ICで一般道へ 乾徳山登山口(8:00)

この登山記録の行程

乾徳山登山口(08:10)・・・登山道入口[休憩 10分](08:30)・・・国師ヶ原[休憩 10分](10:20)・・・月見岩[休憩 10分](11:00)・・・乾徳山[休憩 60分](11:50)・・・月見岩[休憩 10分](13:15)・・・国師ヶ原[休憩 10分](14:00)・・・登山道入口(15:20)・・・乾徳山登山口(15:35)

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約1,382m
下り約1,382m
コースタイム
標準7時間20
自己5時間35
倍率0.76

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

5時出発予定がやや出遅れ。中央道の小仏トンネルは工事で一車線規制だったが、平日の早朝ということで渋滞とはなっていなかった。
駐車場は先客が7,8台といったところ。

天候は時折日が差すものの、終日曇りでした。国師ヶ原から先、開けたところや山頂近くは冷たい風がふき、肌寒かった。

登山道は快適. 扇平以降の核心部で岩まじりの登りで二か所ほど間違えそうになる。メインの2か所の鎖場は、二回目ということもあり落ち着いてクリアできた。

山頂には往路ですれ違った数組の方々が前後して到着。山頂は全く白いガスのなかで、景観はなかった。持ってきたストーブでラーメンをいただく。

復路は道満尾根(暗い林のなかの急な下りだった)はやめて、往路を戻る。

下山後は国道140号を5分ほど北上したところにある笛吹の湯へ。平日なので地元のお年寄りの憩いの場。ちょうどよい温度の内風呂とひと肌くらいのぬるめの露天風呂があり、露天はじっくり入るとじんわりと温まってきた。

帰りは秩父往還経由で9時帰宅。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ストーブ ライター クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

乾徳山

乾徳山

2,031m

よく似たコース

乾徳山 山梨県

草原、森林、岩場、三拍子そろった人気の山・乾徳山(大平高原から周回) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間50分
難易度
コース定数
20
乾徳山 山梨県

草原、森林、岩場、三拍子そろった人気の山・乾徳山(乾徳山登山口から周回) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間35分
難易度
コース定数
32
登山計画を立てる