• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

黄色い福寿草が春を呼ぶ藤原岳20160313(大貝戸コース-裏山道コース)

藤原岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (Yamakaeru さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道306号線から県道614号線で大貝戸登山口。登山口のすぐ手前にも駐車場はあるが、すぐにいっぱいになるため、藤原岳観光駐車場がおすすめ。300円。管理人不在時には受付横に料金箱がある。駐車場は、西藤原小学校の真下にある。ナビには「西藤原小学校」と入れると迷わない。

この登山記録の行程

藤原岳観光駐車場(08:10)・・・ 表道(08:20)・・・8合目(09:20)・・・藤原山荘(09:55)・・・藤原岳頂上(10:10)・・・天狗岩(10:50)(昼食)・・・裏山道分岐(11:40)・・・砂防ダム(12:25)・・・鳴谷神社(12:45)・・・藤原岳観光駐車場(12:50)

コース

総距離
約11.3km
累積標高差
上り約1,388m
下り約1,403m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

藤原岳は、日本三百名山、関西百名山、花の百名山、そして鈴鹿セブンマウンテンの一つだけあって、人気が高い。
先週、腰まで雪に埋もれながらラッセルしていたというのに、今日は無積雪登山。低山では雪山も終わりかーと寂しい反面、春山の新緑がもうすぐと思うと、それはそれで心が躍る。
そんな訳で今日は春を探しに藤原岳へ。
藤原岳は、このシーズン、福寿草が群生する。今年は雪が少なかったためすっかり雪は姿を消していたが、雪の間から顔を出す黄色い福寿草を見ると、春が来たんだなーと季節の変化を感じる。とても可憐な春を呼ぶ花、福寿草。これを見に藤原岳に登る価値はある。
7合目過ぎから、9合目にかけて福寿草が確認できた。でも、まだ先はじめで来週以降が期待できるかも。
降りは裏山道を使った。ガレ場もありお年寄りにはちょっぴり危険か。でも、降ったところにある鳴谷神社はとても趣があっておすすめ。ここでは神の使いであるお猿さんを祭っています。普通、神社の入り口には狛犬がいますが、ここでは2対のお猿さんが鎮座しています。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

藤原岳

藤原岳

1,140m

よく似たコース

藤原岳 三重県 滋賀県

花とカレンフェルトの名山を縦走するロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★
コース定数
27
登山計画を立てる