• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線新松田駅北口のバス停1番乗場から7時20分発の富士急湘南バス(松62)に乗車し、終点の西丹沢自然教室手前の「大滝橋バス停」で下車。時刻表(↓)はこちら。
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html
下車したところ(県道76号)の分岐を道なりに進めば、ゲートが現れる。そこから登山道がスタート。

この登山記録の行程

07:20 新松田駅北口1番乗場で富士急湘南バス(松62)に乗車
08:21 大滝橋バス停
08:25 ゲート
09:00 マスキ嵐沢
09:23 一軒屋避難小屋
10:03 大滝峠上
10:54 畦ヶ丸避難小屋
10:59 畦ヶ丸(ランチ)
12:25 本棚分岐
12:42 本棚の滝
12:53 下棚分岐
12:57 下棚の滝
13:39 吊り橋
13:41 西丹沢自然教室
14:40 富士急湘南バス(松62)に乗車
15:53 新松田駅

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約1,340m
下り約1,236m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 先々週、檜洞丸に登った際に気になっていたが、西丹沢自然教室横の西沢にかかる吊橋。私が檜洞丸に向かう多くのハイカーが吊橋にに向かっていました。「どこに行くんだろう」と気になって調べてみると「畦ヶ丸」。西丹沢自然教室から登る西沢沿いのコースには、本棚、下棚と落差40mともいわれる名瀑もあり人気のコースとなっています。自称「滝好きの私」、当然のことながら滝好きの血が騒ぎ、檜洞丸に続けてのチャレンジになりました。
 当日のルートは、往路は西丹沢自然教室の手前の大滝橋バス停で下車し、そこから大滝峠上を経由して畦ヶ丸山頂に、復路は、山頂から西沢方面に下り、本棚、下棚を経由して西丹沢自然教室に至るルートです。このルートをとった理由は、帰りに西丹沢自然教室の脱衣所を使わせてもらおうと思ったからです。
 檜洞丸同様、畦ヶ丸も案内板や登山道が全般に亘って良く整備されており、迷う心配はありません。大滝橋バス停からすぐに登山道に入ると、大滝沢の沢音を聞きながらの登山になります。大滝峠上からは尾根道となり、約1時間ほどで畦ヶ丸山頂に到着。山頂は眺望はありませんが、途中、ミツマタ、馬酔木等の花が目を楽しませてくれました。山頂から西沢方面に下ると再び沢沿いの道になります。途中にある本棚、下棚の滝は落差40mは圧巻。
 沢音を聞きながらの登山あり、滝ありとマイナスイオンに溢れた登山ルート。いやし効果が期待できそうですね。また、西丹沢自然教室近くでは、スミレ、トウゴクミツバツツジ等が咲いており、西丹沢も春がきたな~という感じです。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

7時20分発の西丹沢自然教室行のバス。すでに長蛇の列、相変わらずの人気ですね(^^;

大滝橋バス停で下車・・、といってもバス停らしきものはありません。西丹沢自然教室に続く県道76号線からの分岐付近でバスが止まりました。畦ヶ丸はこの分岐(左)を進みます。

分岐を進むとゲートがあります。この日はゲートはあいていました。

沢沿いを進みます。

大滝峠上まで3.6㎞、まだまだ先がながいですねー(^^;

滝発見!滝好きの私にはたまらないですね~♪

ここにも♪

沢を渡って

まだまだ、沢渡りが続きます。

こんな山奥にまで堰が設けられているんですねー

マスキ嵐沢に到着。大滝沢に流れ込む支流の一つのです。

ここから山道に

あぶなぁ~、踏みつけるところでした(^^;

一軒屋避難小屋に到着♪

一軒屋避難小屋は、大滝沢に流れ込む支流の一つ「鬼石沢」沿いに立てられています。

一軒屋避難小屋の近くで見つけた「ミツマタ」♪

目指すは大滝峠上!

鬼石沢をこえます。畦ヶ丸山頂まで最後の沢越えになります。

グゥ~グゥ~との鳴声に振り向くと、「つみねこ」ならぬ「つみがえる」・・これだけ集まると・・(^^;

大滝峠上に到着。ここから尾根道になります。

大滝峠上からの眺め

登山道の様子

馬酔木が♪

ひたすら登山道を進むと「この先200m、畦ヶ丸避難小屋あり」

あれが畦ヶ丸でしょうか

畦ヶ丸避難小屋です

畦ヶ丸まであと0.1km、頑張ります♪

山頂へ続く道

畦ヶ丸山頂到着♪

標柱の横には白石峠補修記念碑があります

山頂からの眺望

復路は西沢方面に下ります

西沢出合まで2.7km

登山道の様子

西沢出合まで2.0km

このあたりはザレ場が続きます。

本棚への分岐。もちろん、本棚の大滝をみにいきますよ♪

本棚へ続く登山道

10分ほどで本棚に到着。見事な滝ですねー。

大滝の向かいにも小さな滝があります。水量は少ないのですが。

下棚分岐

本棚に負けていませんね。しばし見とれていました。

スミレが咲いていました

沢を渡って

堰をこえて、沢沿いの登山道を進みます

いったい今日は幾つ橋を渡ったんでしょうねー

トウゴクミツバツツジ、きれいな紫です!

この吊り橋を渡れば、西丹沢自然教室です。

西丹沢自然教室につきましたー

西丹沢自然教室の前の公園では、桜がきれいでした

午後2時のバスがあると思って急いだのですが、「7月19日~8月31日夏休み期間中のみ運行」とか・・・(^^;。

帰りは、またまた新松田駅から(^^

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

畦ヶ丸山

畦ヶ丸山

1,292m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

畦ヶ丸山 神奈川県

花と水に恵まれた西丹沢の静かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
畦ヶ丸山 神奈川県

畦ヶ丸・白石峠を周回するコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間50分
難易度
★★★★
コース定数
32
畦ヶ丸山 神奈川県

城ヶ尾峠から地蔵平へ縦走するロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★★
コース定数
36
登山計画を立てる