登山記録詳細
無雪期登山
3
伊吹山 2016年春
伊吹山(東海・北陸・近畿)
-
日程
2016年4月24日(日)
-
登山口へのアクセス
バス
その他:JR長浜駅からバス
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
<バス 長浜駅7:40 → 伊吹山登山口8:26>
伊吹登山口(標高220m)8:30スタート
【登り】約3時間
1合目 8:53
2合目 9:09
3合目 9:45
4合目 9:54
5合目 10:07
6合目 10:24
7合目 10:38
8合目 10:55
伊吹山頂上(標高1377m)11:30
11:30~12:15 休憩45分
12:15より下山開始
【下り】約2時間35分
8合目 12:35
7合目 12:53
6合目 13:05
5合目 13:20
4合目 13:31
3合目 13:38
2合目 14:10
1合目 14:25
伊吹登山口(標高220m)14:50下山完了
<バス長浜行き 15:36に乗車>
標高差約1,200mの表登山道ピストンです。
4月24日(日)JR長浜駅からの一番バス(7:40発)伊吹山登山口行き は、
私を含め乗車人数2人。
登山口につき、まずは入山協力金300円をお支払い。
森の中歩きから少しづつ高度を上げていきますが、
途中から山頂まで丸見えの登山道となり、まるで「富士山」のようでした。
下山は少しぬかるんでいる所もあり、体力を奪われヘタりました。
3
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
すくらっぷ・ブック さんの他の登山記録
3
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]