• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

甲斐駒ヶ岳―竹宇駒ヶ岳神社,黒戸尾根より―

甲斐駒ヶ岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (ISSUNMAKKI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

尾白渓谷駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

白州観光キャンプ場尾白・竹宇駒ヶ岳神社(3:24)
→笹ノ平(4:49)
→刃渡り~刀利天狗(6:11)
→五合目小屋跡(6:47)
→七丈字小屋(7:26)
→八合目(8:12)
→甲斐駒ヶ岳山頂(9:21)
→八合目(10:53)
→七丈小屋(11:25)
→五合目小屋跡(12:06)
→~刀利天狗~刃渡り(12:48)
→笹ノ平(14:00)
→日向山への分岐(15:28)
→白州観光キャンプ場尾白・竹宇駒ヶ岳神社(15:35)

コース

総距離
約17.1km
累積標高差
上り約2,699m
下り約2,699m
コースタイム
標準15時間10
自己11時間31
倍率0.76

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

日本屈指の名山、甲斐駒ヶ岳に昇るなら、標高差2,200mの黒戸尾根を使って登ってみたい…。剱岳早月尾根を登ったあと、次はどこに行こう?と思ったとき真っ先に浮かんだのがこの道だった。その年のうちに登ろうと思っていたが、なんやかんやあって翌年に持ち越しとなってしまった。

この黒戸尾根であるが、標高差や所要時間がほぼ同じ早月尾根のようなものかと思ったが、実際に歩いてみる全く別の山だった。修験道の山としての名残を感じられる垂直で高い梯子や石仏、イワカガミ。ほとんど登りだった早月尾根よりも、こちらは起伏が多かった気がする。また、雪渓や絶壁の岩場、タテヤマスギの巨木がある剱岳は迫力いっぱいだったのに対して、麓に清流が流れる黒戸尾根は自然豊かな感じだった。

古来からの信仰としての登山の雰囲気を味わえるという意味で、とても趣のある道だった。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

日の出前から出発。ネットで見た例のあれがお出迎えだ。

駒ヶ岳神で安全を祈る。

しばらくは森歩き。鳳凰三山や千頭星山、雨乞岳なんかと同じ雰囲気。このあたりらしい森だ。

地蔵岳のオベリスクらしきものが見える。

ナイフリッジ。よく整備されているので全く怖くありません。

八ヶ岳か…。

イワカガミ。

橋。

ナイフリッジよりこちらのが怖い。

鉄剣がこの山には多いようです。

山頂が近づくとハイマツ帯になります。

ネットでよく見た山頂直下の岩に立つ剣。誰がどうやってここに立てたんだろう。

いい景色です。

山頂の祠が見えてきた。

山頂。祠にはわらじが吊るされています。

山頂標識は思いのほかでかい。

この梯子を下るには、高度感に慣れてないと怖いです。

きた道をひたすら進みます、

下山!変化に富んだ楽しいコースでした♪

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる