登山記録詳細
無雪期登山
2
袋田の滝~月居山~男体山 2016
男体山(関東)
-
日程
2016年4月9日(土)
-
登山口へのアクセス
電車
その他:
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
袋田駅(10:41) → 袋田の滝トンネル(11:21) → 観瀑台 → 吊り橋 → 袋田自然研究路入口(月居山方面階段)(11:45) → 生瀬滝(11:53) → 月居観音堂(12:15) → 月居山山頂・月居城跡(12:27) → 第1展望台(鍋転山422.7m)(12:56) →第2展望台(13:06) → 奥久慈男体山山頂(14:40-15:00) → 大円地越(15:21) → 大円地(15:52) → 弘法堂(16:16) → 湯沢(16:56) → 西金駅(17:14)
2
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
登った山
類似するモデルコース
-
- 文人墨客が絶賛した袋田の滝を擁する山
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間40分 日帰り
-
袋田駅・・・袋田温泉・・・旧道入口・・・林道分岐・・・鞍部・・・後ろ山・・・鞍部・・・前山・・・生瀬...
-
- 北面から常陸の峻峰に迫る初心者コース
-
体力度: ★
危険度: ★
3時間45分 日帰り
-
入合バス停・・・小さな峠・・・登山道入口・・・山稜・・・男体山・・・山稜・・・大円地越・・・登山道出...
-
- かつて修験道の行場だった奥久慈の名峰
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間35分 日帰り
-
西金駅・・・湯沢温泉・・・古分屋敷・・・大円地・・・大円地越・・・男体山・・・男体神社・・・長福・・...
-
- 男体山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
5時間35分 日帰り
-
二荒山神社前(08:00)・・・三合目(08:50)・・・四合目(09:10)・・・八合目(10:3...
-
- 日光の象徴、霊峰・男体山へ 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
6時間55分 日帰り
-
二荒山神社前(08:00)・・・三合目(08:50)・・・四合目(09:10)・・・八合目(10:3...
関連する登山記録
ちーくん さんの他の登山記録
2
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]