登山記録詳細
無雪期登山
0
空沼岳
空沼岳(北海道)
この登山記録の行程
登山口(7:45)…万計沼(9:12~9:25)…真簾沼(9:55)…山頂(10:36~11:09)…真簾沼(11:44)…万計沼(12:16)…登山口(13:40)
- この山行での装備
-
Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、非常食、行動食、テーピングテープ |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- わたげさんの登山記録についてコメントする
-
空沼岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 森と沼と山小屋のある山道
-
体力度: ★★
危険度: ★
5時間45分 日帰り
-
登山口・・・万計沼・・・真簾沼・・・空沼岳・・・真簾沼・・・万計沼・・・登山口
関連する登山記録
わたげ さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]