登山記録詳細
無雪期登山
0
四阿山・根子岳 2016年夏
四阿山・根子岳(上信越)
-
日程
2016年7月9日(土)
-
登山口へのアクセス
バス
その他:上田駅からバスで菅平牧場へ
-
天候
雨(かなりの雨量)
この登山記録の行程
10:40 菅平高原(標高1,590m)
11:10 展望台 (標高1,756m)
12:40 根子岳 (標高2,207m) 5分休憩
14:40 四阿山 山頂 (標高2,354m)10分休憩
17:05 中四阿 (標高2,106m)
17:22 小四阿 (標高1,918m)
17:45 菅平高原
真田丸で一躍有名になりました上田駅から菅平高原にバスでアプローチ。
牛が放牧されている菅平高原の横道から登りスタートし、花の百名山の「根子岳(標高2207m)」を経由して「四阿山(標高2,354m)」まで尾根を辿り縦走。
下山は中四阿・小四阿をとおり、菅平高原に戻ってくる周回ルートを取りました。
天気が悪く、残念ながら大雨の中の山行になりました。
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
登った山
類似するモデルコース
-
- ゴンドラで稜線へ、大展望と高層湿原
-
体力度: ★★
危険度: ★
5時間 日帰り
-
ゴンドラ山麓駅・・・ゴンドラ山頂駅・・・茨木山分岐・・・四阿山・・・茨木山分岐・・・山頂駅入口・・・...
-
- 菅平から四阿火山の主峰へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
5時間5分 日帰り
-
菅平牧場登山口(08:00)・・・根子岳(10:00)・・・分岐(11:10)・・・四阿山(11:2...
-
- ゴンドラから楽しむ大展望と高層湿原 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★
6時間10分 日帰り
-
パルコールつま恋ゴンドラ山頂駅(08:00)・・・茨木山分岐(09:45)・・・四阿山(10:20)...
-
- 四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ
-
体力度: ★★
危険度: ★★
7時間5分 日帰り
-
根子岳登山道入口・・・根子岳・・・分岐・・・四阿山・・・分岐・・・小四阿・・・中尾根コース登山口・・...
関連する登山記録
すくらっぷ・ブック さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]