• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 県道の登山口入口の道路脇の除雪スペースに駐車。

この登山記録の行程

8:05駐車ポイント-9:50小天狗-11:50大天狗-13:00梯子ポイント-14:40赤岳頂上14:55-17:00梯子ポイント-(大門沢滑走)-18:45駐車ポイント

・県界尾根登山口から雪があったが、途中、何箇所か雪が途切れていたので、シールで登ったのは最初だけであった。
・全般的に雪が締まっていたので、県界尾根の上部までアイゼンなしのツボ足で登った。
・県界尾根は、雪の起伏が多く、藪漕ぎが大変であった。
・県界尾根から上では、傾斜が急になり、山頂まで急斜面が続いた。
・急斜面は硬いアイスバーンであった。
・急斜面では梯子で登るところが一箇所あった。
・梯子の少し下あたりでアイゼンを着用した。
・梯子から山頂までのアイスバーンでは、アイゼンとピック付きストックで四つん這いで登った。
・下りでは、スキーのエッジがぜんぜん効かないので、山頂部でのスキーはあきらめた。
・急斜面の下りでは、アイゼンでピック付きストックで四つん這いで後ろ向きで降りた。
・梯子の少し下あたりで、雪が若干柔らかくなったので、県界尾根の大門沢側の片斜面を利用して大門沢の方にスキー滑走した。
・ドロップポイントの標高は、約2700mであった。
・大門沢ではかなり大きなデブリがあり、沢を塞いでいたので、沢の底まで行かず、デブリが発生していない県界尾根の片斜面を滑走した。
・大門沢の下部に行くと、デブリがなくなり、砂防ダムがたくさんあった。
・砂防ダムの県界尾根側には、管理用のブル道があるので、苦労せずに降りて行くことができた。
・管理用のブル道は、登山道に合流し、雪のあるところはスキー滑走し、雪のないところはツボ足で降りた。

コース

総距離
約9.8km
累積標高差
上り約1,243m
下り約1,243m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

備忘録です。
八ヶ岳最高峰・赤岳の大門沢を滑走したいと思い、行ってみた。
この日は、日頃の疲れのせいか大寝坊をしてしまい、8時過ぎのスタートとなってしまった。
赤岳はかなり険しいイメージがあり、かつ、初めて登る山だったので、ドキドキ、ワクワクの連続であった。
県界尾根上部までは危ないところはなかった。
梯子の少し下あたりから山頂まで急斜面が続き、テカテカのアイスバーンを緊張しながら登り降りした。
山頂から梯子までの間は、夕方になったせいか、スキーのエッジが全然効かず、歩きで降りることすら難しい状況であった。
実際、山頂と梯子との間は、登りよりも下りの方が時間がかかった。
梯子の少し下で、雪が柔らかくなり、大門沢に下るいいポイント(標高2700m付近)があったので、そこから滑走した。
日が沈まないうちに砂防ダムあたりまで降りたかったので、時間との戦いとなった。
一応、ヘッドライトは持っていたが、日照時間が長くなったおかげで、日没時前後で登山道に辿りつくことができた。
大門沢のスキー滑走は、まさにサンセットスキーであった。
駐車ポイントに到着したときは、あたりは真っ暗。
この後、岡谷市のロマネット(日帰り温泉)で入浴し、食事をして、道の駅御岳に行って、車中泊した。
次の日は、御嶽山。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

登山口。

登山道ハイクアップ。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

登山道ハイクアップ。

登山道ハイクアップ。

登山道からの眺め。

登山道ハイクアップ。

登山道ハイクアップ。

赤岳頂上山荘。

山荘付近。赤岳方面。

山荘付近。横岳方面

赤岳頂上。

赤岳頂上からの眺め。

赤岳頂上からの眺め。

赤岳頂上からの眺め。

赤岳頂上からの眺め。

赤岳頂上からの眺め。

赤岳頂上からの眺め。

赤岳頂上からの眺め。

赤岳頂上からの眺め。

登山道下山。

大門沢滑走。

大門沢滑走。

大門沢滑走。

大門沢滑走。

大門沢滑走。

大門沢滑走。

大門沢滑走。

大門沢のカモシカ。

大門沢滑走。

大門沢滑走。

大門沢滑走終了。

大門沢下山。

下山完了。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 腕時計 カメラ
健康保険証 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
アイゼン
【その他】 スキー ビンディング クランポン シール 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤岳

赤岳

2,899m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39
登山計画を立てる