• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【奥穂高岳】 涸沢~奥穂~岳沢 (前夜泊1泊2日)

奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ゆうゆう さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日;晴れ、 2日目;山頂付近は途中から濃霧

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 23:30到着前夜泊 沢渡第三駐車場からシャトルバスで上高地。
駐車料金は1日600円、0時前に着いたので30分で1日分チャージされました。
平日ということもあり、空いていました。

この登山記録の行程

1日目
6:10発のシャトルバスで上高地BTへ
13:05 涸沢ヒュッテ到着

2日目
5:40 涸沢ヒュッテ出発  
8:15 穂高岳山荘到着
9:10 奥穂高岳山頂
10:40 前穂分岐
11:25 岳沢パノラマ
12:35 岳沢小屋
14:35 河童橋
14:40 上高地BT
15:10発の増発便で沢渡BTへ 

コース

総距離
約26.5km
累積標高差
上り約2,103m
下り約2,104m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

当初予定は2泊3日で北~奥~前の予定でしたが、2日目夕方から天候が悪くなる予報になったので、1泊2日で奥穂のみに変更しました、シャトルバスの最終に間に合うか少し不安はありましたが、ぎりぎり間に合った感じです、重装備の方にはお勧めしません。
水使用量 1日目1.3リットル、2日目2リットル。

涸沢ヒュッテはいいロケーションにありますね、宿泊客のおばちゃんたちは部屋で少しうるさかったけど。

穂高岳山荘からのアプローチは少し怖かったけど、下を見ないようにして何とか這い上がった感じです、この程度で怖がっていては、途中で見えた槍ヶ岳には登れないなと思いながらさらに前進していくと、雲が槍を隠してしまいました。

コース全般、何ヶ所かルートが判りづらいところがありました、先のマークを見ながら進むべきでした。

岳沢小屋には外国の団体さんがいて、大声で叫んでいましたが前日のおばちゃん達と引き分けですね。

上高地BTの食堂のラストオーダーは15時の様です、ぎりぎり食事にありつけました。

帰りは途中の温泉へ立ち寄り、汗を流した帰りました。

2日目はよく歩きました。

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
腕時計 カメラ ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 非常食 行動食 テーピングテープ GPS機器 カップ
【その他】 携帯ウォシュレット

登った山

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる