• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小谷温泉の最終の洞門付近の道路脇スペースに駐車。

この登山記録の行程

4:50小谷温泉-6:10雨飾山登山口-7:50荒菅沢-9:40笹平9:50-10:10雨飾山11:00-11:10荒菅沢-11:40雨飾山登山口-12:2小谷温泉

・登りでは、スタートから荒菅沢中間部までシール、荒菅沢中間部から頂上までツボ足アイゼン。
・全般的に最初はアイスバーンで、気温が上がるにつれ極上ザラメになった。
・斜面には、大雨の跡と思われる縦スジが多く見られた。
・沢にはデブリがあったが、落ちそうなデブリは既に落ちきっていたような感じで、新たなデブリは見られなかった。
・積雪の多い急斜面には、隠れた亀裂が散見された。
・林道は、ミニブルのキャタピラの跡がついていた。
・道の駅小谷で食事、入浴(500円以上の食事で入浴代半額の310円)。

コース

総距離
約14.3km
累積標高差
上り約1,165m
下り約1,165m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

備忘録です。
前週の雨飾山のリベンジ。
今回は、前週の大雪のときとは異なり、すっかり残雪期になった。
道路には雪がなかった。
小谷温泉からは、雪質はザラメのアイスバーンで、シール&スキーアイゼンを装着して登った。
前週の激ラッセルとは大違いで、登るスピードは倍増した。
前週は、電線を横になってくぐったところも、立ったままくぐれるほどにまで雪が減っていた。
雪で隠れていた大海川も、スノーブリッジが崩壊しはじめていた。
雪は硬めで、前日までに雪崩れる雪は落ち切っていた感じだったので、新たな雪崩は見当たらなかった。
今回はアイスバーンだったので、尾根登りコースではなく、大海川をまっすぐ進んで荒菅沢を登るコースとした。
荒菅沢の途中からツボ足アイゼンに切り替えて、山頂まで登った。
今回は天気が崩れる気配が全くなく、終始、青空であった。
前週が過酷な激ラッセルだっただけに、今回は雨飾山頂上まであっという間に登れたという感じだった。
滑走は、山頂からスタート。
最初の傾斜50度前後の斜面は、アイスバーンで、横滑りウェーデルンで滑走した。
荒菅沢に入ると、デブリがあったが、極上ザラメになっておりで、デブリを避けて、大回りターンで滑走した。
雪は緩みすぎることはなく、傾斜が緩い大海川もサクサク滑走することができた。
林道になると、キャタピラの跡が滑りやすく、スピードに乗ってどんどん進んだ。
小谷温泉へのショートカットコースでも、サクサク進み、あっという間に下山した。
前週とは、あまりの難易度のちがいに、腑抜けた。
下山後、道の駅小谷で昼食および温泉に入り、その後、昼寝をし、糸魚川で夕食をした後、次の日に登る火打山の麓にある笹倉温泉に行き、車中泊した。

続きを読む

フォトギャラリー:70枚

駐車地点。

駐車地点スタート。

林道ショートカットコース入口。

林道ショートカットコース。

林道ショートカットコース。

林道。

林道。

林道。先週は下の電線が雪に埋まっていた。

林道。

登山道。

登山道。

登山道。雪割れが大きくなった。

大海川の滝。

大海川。

荒菅沢。

荒菅沢。

荒菅沢からの眺め。ご来光。

荒菅沢。

荒菅沢。

荒菅沢。

荒菅沢。

荒菅沢。

荒菅沢からの眺め。

登山道。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

笹平。

笹平からの眺め。

笹平からの眺め。

笹平からの眺め。

笹平からの眺め。

笹平からの眺め。雪庇の上にカモシカがいた。

登山道。最後の急登。

雨飾山頂上。

雨飾山頂上からの眺め。

雨飾山頂上からの眺め。

雨飾山頂上からの眺め。

雨飾山頂上からの眺め。

雨飾山頂上からの眺め。

雨飾山滑走。

雨飾山滑走。

雨飾山滑走。

雨飾山滑走。

雨飾山滑走。

雨飾山滑走。素晴らしい急斜面でした。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

荒菅沢滑走。

大海川滑走。

大海川滑走。

大海川滑走。

登山道滑走。

林道滑走。

林道滑走。

林道ショートカットコース滑走。

林道ショートカットコース滑走。

林道ショートカットコース滑走終了。

小谷温泉。

駐車地点到着。下山完了。

道路から見た雨飾山。

下山後、道の駅小谷で入浴。

昼食。

笹倉温泉駐車場。ここで車中泊。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 腕時計 カメラ
健康保険証 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
アイゼン
【その他】 スキー ビンディング クランポン シール 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雨飾山

雨飾山

1,963m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

雨飾山 新潟県 長野県

信越国境、頸城山群西端の人気の峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間20分
難易度
★★
コース定数
30
雨飾山 新潟県 長野県

雨飾温泉から雨飾山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間20分
難易度
コース定数
28
雨飾山 新潟県 長野県

雨飾高原から雨飾山へ登り、雨飾温泉へ 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間10分
難易度
コース定数
38
登山計画を立てる