• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

霧のち快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 石抱橋付近の除雪された道路に縦列駐車。
小出IC出てシルバーライン(6時オープン)

この登山記録の行程

6:53石抱橋-7:16銀山平温泉湖山荘-9:25道行山9:40-11:59越後駒ヶ岳12:45-13:00駒の小屋13:22-15:05石抱橋

・道行山に行く登山道で大きな亀裂があり、雪のない夏道を一部利用。
・全般的によいザラメ雪。
・上部は古雪の上に新雪でパックされた平坦な雪面。
・下部は古雪の上に新雪がなく、縦筋が目立つ雪面。
・下山後、見晴らしの湯こまみで入浴(600円、回数券あり:6回分、3000円)

コース

総距離
約16.6km
累積標高差
上り約1,411m
下り約1,412m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

備忘録です。
越後駒ケ岳に行ってみた。
今回は、悪天候や体力不足で3回流れた末での越後駒ケ岳BCスキーとなった。
4月12日の前日及び後日は雨の予報で、4月12日がピンポイントで晴れとなった。
最初はガスがかかっていたが、気温が上がるにつれ素晴らしい快晴となった。
雪質は、若干の縦筋があるだけで、良好なザラメ雪。
楽しく滑走できて、登り返しもなく、とてもよかった。
最後の北ノ又川の移動は、傾斜がほとんどなくて、しんどかった。
それにしても、このエリアの積雪は凄い。
下山後、眺めがとてもいい「見晴らしの湯こまみ」で入浴し、その後、家に帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

石抱橋スタート。

登山道ハイクアップ。

登山道からの眺め。

登山道ハイクアップ。

登山道からの眺め。

登山道ハイクアップ。

登山道ハイクアップ。

登山道ハイクアップ。

登山道ハイクアップ。

登山道ハイクアップ。

登山道からの眺め。

登山道ハイクアップ。

登山道からの眺め。

登山道ハイクアップ。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

登山道ハイクアップ。

駒の小屋。

駒の小屋前の道標。

越後駒ケ岳頂上。

越後駒ケ岳頂上からの眺め。

越後駒ケ岳頂上からの眺め。

越後駒ケ岳頂上からの眺め。

越後駒ケ岳頂上からの眺め。

越後駒ケ岳頂上からの眺め。

越後駒ケ岳頂上からの眺め。

越後駒ケ岳頂上からの眺め。

越後駒ケ岳滑走。

越後駒ケ岳滑走。

白沢滑走。

白沢滑走。

白沢滑走。

白沢滑走。

白沢の雪割れ。

登山道。

登山道。

石抱橋到着。

道路から見た越後駒ケ岳。

下山後、「見晴らしの湯こまみ」で入浴。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック タオル
帽子 グローブ サングラス 腕時計 カメラ 健康保険証
ロールペーパー テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 アウターウェア
オーバーパンツ バラクラバ アイゼン
【その他】 スキー ビンディング クランポン シール 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳

2,003m

よく似たコース

越後駒ヶ岳 新潟県

眺めてよし、登ってよしの越後三山代表格

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間35分
難易度
★★★
コース定数
34
越後駒ヶ岳 新潟県

十二平からグシガハナを経て越後駒ヶ岳へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間6分
難易度
コース定数
50
越後駒ヶ岳 新潟県

枝折峠から越後駒ヶ岳・中ノ岳縦走 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間11分
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる