• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

不帰の険に挑む

白馬三山と唐松岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 6人 (マウンテンハッピー さん 、ほか5名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

猿倉   八方池山荘  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 北関東自動車道笠間西ICから流入上信越自動車道長野IC流失鬼無里街道を経て白馬村に入り八方第5駐車場に駐車、タクシーにて猿倉登山口へ移動。駐車場はすいていた。タクシーは事前に予約しておいたが、予定より早く着いたので連絡して迎えに来てもらった

この登山記録の行程

【1日目】
猿倉(06:50)・・・白馬尻[休憩 10分](07:40)・・・葱平[休憩 30分](10:05)・・・村営頂上宿舎・・・白馬山荘[休憩 30分](12:15)・・・白馬岳[休憩 30分](12:55)・・・白馬山荘(13:35)

【2日目】
白馬山荘(04:45)・・・村営頂上宿舎・・・杓子岳分岐・・・鑓ヶ岳[休憩 30分](06:35)・・・鑓温泉分岐・・・天狗平[休憩 10分](08:00)・・・不帰キレット[休憩 10分](10:10)・・・唐松岳[休憩 10分](12:40)・・・唐松岳頂上山荘(13:05)

【3日目】
唐松岳頂上山荘(06:50)・・・丸山・・・第三ケルン・・・八方池山荘(09:20)

コース

総距離
約21.0km
累積標高差
上り約2,939m
下り約2,334m
コースタイム
標準16時間15
自己14時間55
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

白馬岳登山は何といっても大雪渓の登りが厳しいし危険を伴う。大雪渓を登り終えて10分くらい歩いた時に雪渓上部から一抱えもある石が転がるのも目撃した、すざましい勢いで転げ途中で砕けた。登山ルートの左側を転げたが気が付いた人でも回避する行動は見られなかった。小雪渓を過ぎると花畑が広がり百花繚乱の感である。天気は良いがガスが立ち込めてきて眺望が効くのは一瞬という感じである。白馬鑓ケ岳の山頂に到着したときには晴れ渡り、360度の眺望が効き、杓子と白馬岳の眺めは素晴らしく、剱岳や鹿島槍ヶ岳も望めた。白馬鑓ケ岳からの稜線歩きは花を見ながら楽しい。天狗の大下りは鎖場もさることながら急な下りで落石を起こさないよう神経を使う。不帰のキレットはまさに厳しい経験者のアドバイスで無事乗り越えた時には思わず万歳と叫んだ。それから唐松岳へは三峰を巻くようにして頂上へ行くが長い道のりである。頂上はガスがかかり眺望は皆無。山荘に着いてからもガスがかかって晴れることはなかった。白馬山荘を出発してから8時間20分で到着した。唐松岳頂上山荘から八方池方面はなだらかな下りで登山道の両脇は花畑で、シモツケソウの濃いピンクで斜面を彩り、タカネマツムシソウ、ハクサンシャジン、チングルマ他我も我もといろんな花が咲いてとてもきれいだった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

白馬岳

白馬岳

2,932m

鑓ヶ岳

鑓ヶ岳

2,903m

唐松岳

唐松岳

2,696m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
29
白馬岳 富山県 長野県

白馬を堪能できるゴールデンコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★
コース定数
38
白馬岳 富山県 長野県

蓮華温泉から白馬大池経由で白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★
コース定数
41

マウンテンハッピーさんの登山記録

登山計画を立てる