• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 裂石ゲート駐車場に駐車(無料)。

この登山記録の行程

7:20裂石ゲート前駐車場-9:00上日川峠-9:30福ちゃん荘9:50-10:50雷岩-11:00大菩薩嶺11:10-11:20雷岩11:40-12:40福ちゃん荘-12:50ロッヂ長兵衛-13:40裂石ゲート前駐車場

・登山道はしっかりとしたトレースがあった。
・積雪は、下部で10cm前後、中間部で10~20cm、上部で20~30cmくらい。
・日当たりのよいところは、地面が見えるところがあった。

コース

総距離
約15.0km
累積標高差
上り約1,170m
下り約1,170m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

備忘録です。
今回は大菩薩嶺に登った。
1月17-18日の大雪の保存がよい状態が続いていたので、関東エリアで山スキーに行っていない日本百名山として大菩薩嶺を選択した。
大菩薩嶺での滑走は、ざっくり、上部では雷岩直下のオープンバーン、下部では林道を考えていた。
この日は、早朝に山の上部でガスがかかっていたが、青空がいくらかに見えていたので、これから晴れてくると思った。
裂石ゲート付近の駐車場に車を止め、上日川峠方面の登山道に進んだ。
ゲート付近の道路から、スキー滑走可能な積雪があり、上日川峠から連続して滑走できそうな感じであった。
登山道は、多くの人に踏み固められていてトレースがしっかりしていた。
途中、風の吹曝しのところや日当たりのよいところでは、地面が見えていた。
上に上がるにつれ、天気が良くなり、富士山、南アルプスがキレイに見えた。
大菩薩嶺山頂まで登り、山頂から100mほど雷岩方面にスキー滑走した。
雷岩で少し休憩し、雷岩の横からオープンバーンを滑走した。
雪面はアイスバーンとなっていたが、スキーで雪の上に乗っても沈まなかったので、雪の中の異物に悩まされることなく、滑走できた。
ただし、露出している岩や草藪を避けながらの滑走であった。
次第に林になったが、木の間隔が広かったので、藪漕ぎをあまりしなかった。
滑走してゆくと地形が沢状になり、沢石の段差が見えてきたので、尾根の方に迂回した。
途中一箇所、渡渉のために、スキーを外した。
渡渉後、尾根の片斜面を進むと登山道に合流した。
登山道に入ると、先週のものと思われるスキーの跡が大菩薩峠方面からあった。
登山道に入ってから、橋を渡ったところに少し登りがあったが、スキーを外すことなく、上日川峠方面に進み、道路を進んだ。
道路に入ると、連続した緩い下り斜面が続いた。
あまりスピードは出なかったが、ロング滑走を楽しむことができた。
道路の滑走では、途中、日当たりのいいところで雪が切れそうなところがあったが、なんとか雪が繋がってくれて、裂石ゲートまでノンストップで滑走できた。
雷岩から裂石ゲートまで標高差約1010m。
この標高差を、一部の登りと渡渉を除いて、ほぼ完全に滑走した。
こんなに雪が少ない中でもロング滑走を楽しめたことに大満足であった。
大菩薩嶺は、意外と山スキー向きの山なのかもしれない。

続きを読む

フォトギャラリー:59枚

道路。

道路ショートカットの登山道。

道路脇のお地蔵さん。

登山道入口。

登山道。

登山道からの眺め。

登山道の道路合流部。

上日川峠。

上日川峠。

上日川峠。

上日川峠。

登山道。

福ちゃん荘前。

福ちゃん荘前の案内板。

登山道。

登山道からの眺め。

登山道。

登山道。

雷岩。

雷岩からの眺め。

雷岩からの眺め。

雷岩の道標。

大菩薩嶺頂上。

大菩薩嶺頂上。

大菩薩嶺滑走準備。

大菩薩嶺滑走。

雷岩下オープンバーン滑走。

オープンバーン滑走。

オープンバーン滑走。

オープンバーン滑走。

オープンバーン滑走。

ツリーラン滑走。

ツリーラン滑走。

ツリーラン滑走。

ツリーラン滑走。

草藪滑走。

草藪滑走。

草藪滑走。

草藪滑走。

草藪滑走。

藪滑走。

藪滑走。

草藪滑走。

草藪滑走。

草藪滑走。

渡渉地点。ここで一旦スキーを外した。

登山道に合流。

登山道滑走。

登山道滑走。

福ちゃん荘前。

登山道滑走。

上日川峠。

道路滑走。

道路滑走。

道路滑走。

道路滑走。雪が途切れなかった。

道路滑走。

道路滑走。

裂石ゲート到着。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック スパッツ・ゲイター
ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ サングラス 腕時計
カメラ 健康保険証 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ
バラクラバ アイゼン
【その他】 スキー ビンディング クランポン シール 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる