• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

後立山テント泊縦走201608

爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ホワイトマウンテン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

8/11-13 ほぼ快晴、微風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 扇沢無料駐車場B(8/11 1:30着)
混雑はないが走行車両は多かった。(298km、3h40m)

この登山記録の行程

【1日目】
柏原新道登山口(04:00)・・・種池山荘[休憩 10分](07:30)・・・爺ヶ岳南峰[休憩 10分](08:40)・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(09:50)・・・冷池山荘(10:05)

【2日目】
冷池山荘(06:00)・・・布引岳(07:20)・・・南峰[休憩 20分](08:10)・・・北峰分岐(09:00)・・・鹿島槍ヶ岳北峰[休憩 10分](09:05)・・・北峰分岐(09:20)・・・八峰キレット[休憩 20分](10:50)・・・口ノ沢のコル[休憩 30分](12:10)・・・五竜山荘(16:14)

【3日目】
五竜山荘(07:00)・・・最低鞍部(08:00)・・・唐松岳頂上山荘[休憩 20分](09:30)・・・唐松岳[休憩 20分](10:10)・・・唐松岳頂上山荘[休憩 10分](10:45)・・・丸山(11:35)・・・第三ケルン[休憩 10分](12:35)・・・八方池山荘(13:25)

コース

総距離
約24.4km
累積標高差
上り約3,490m
下り約2,981m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

最初の山の日なので混むと考え、柏原新道登山口手前の駐車場に8/11 1:30に着く。(15台程度のうち残り4台分程であった。)
柏原新道は街道並みで歩きやすく爺ヶ岳を越えて快晴の下冷池山荘テン場泊。遠くに富士山や南アルプスなど、北方に鹿島槍や白馬連峰と妙高の連山、立山に続く剣岳に沈む夕日が素晴らしかった。

翌日3:30発で鹿島槍ヶ岳を越えていよいよ八峰キレットから五竜山荘テン場まで、9:30の行程。62歳に20kgのテント泊はなかなか堪えるも天候と景色に押されほぼコースタイム通りに歩けた。難所は多いが特に大きな危険はない。ただ慎重に行動した。五竜山頂で、景色を満喫しテント場へ。冷池のテント場同様に五竜山荘のテント場もいっぱいであった。夕方のブロッケンや0時ごろのペルセウス座流星群(40分位で大小20個)を観察できた。
翌々日は、4:40頃出発し唐松岳山頂で360°展望を満喫できたが、前日よりは霞んでいた。
山荘から8:00に下山開始。引きも切らず大勢の登山者とすれ違い待つことが多かった。
2300から2000m付近は花の宝庫。10:00に八方池山荘到着、リフトで八方駅着後八方の湯に寄り白馬駅着。直通バスで扇沢に戻り無料駐車場で自車に戻り帰宅(20:50)

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 医療品 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

唐松岳

唐松岳

2,696m

五竜岳

五竜岳

2,814m

鹿島槍ヶ岳

鹿島槍ヶ岳

2,889m

爺ヶ岳

爺ヶ岳

2,670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
29
唐松岳 富山県 長野県

唐松岳から祖母谷温泉、喧騒の静かな山域っへ

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間5分
難易度
★★★★
コース定数
42
唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳・五竜岳を縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間52分
難易度
★★★
コース定数
49

ホワイトマウンテンさんの登山記録

登山計画を立てる