• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

涸沢からのペルセウス座流星群!

北穂高岳 涸沢岳 奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (やましん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 晴れ 晴れ 午後からは少しガス

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: さわんどバスターミナル第2駐車場(足湯公園前)に駐車。

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:50)・・・河童橋(05:58)・・・明神(06:36)・・・徳沢(07:16)・・・横尾[休憩 60分](08:04)・・・本谷橋(09:39)・・・涸沢(11:30)

【2日目】
涸沢(05:50)・・・南稜取付[休憩 10分](06:30)・・・南稜テラス(07:10)・・・北穂高岳[休憩 30分](07:53)・・・涸沢のコル(09:23)・・・涸沢岳(10:27)・・・穂高岳山荘[休憩 20分](10:45)・・・奥穂高岳[休憩 20分](11:49)・・・穂高岳山荘[休憩 60分](12:57)・・・ザイテングラート取付(14:45)・・・涸沢(15:17)

【3日目】
涸沢(06:50)・・・本谷橋(07:43)・・・横尾(08:29)・・・徳沢[休憩 10分](09:26)・・・明神[休憩 10分](10:04)・・・明神池[休憩 10分](10:21)・・・河童橋(11:21)・・・上高地バスターミナル(11:29)

コース

総距離
約39.0km
累積標高差
上り約2,998m
下り約2,998m
コースタイム
標準20時間10
自己15時間56
倍率0.79

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初の山の日と言う事で!ずっと行きたかった涸沢へ!皇族の方も来られるそうで良い記念になりました。

さわんどバスターミナルのリサーチ不足で前の車に着いて行ったら第2駐車場(足湯公園前)に駐車してしまいましたがここからは乗車できないそうでターミナル脇の第3駐車場に停めるべきでした。

本谷橋までは起伏の少ない林道歩きで1時間ごとに小屋があり休憩や水の補給が出来るので助かりました。本谷橋から先は多少勾配がきつくなりますが左程の急登はありません。

涸沢にお昼前に到着し、テント受付近くに幕営できましたが石が多く凸凹があるのでレンタルのコンパネ(500円/日)を敷いて設営しました。(銀マットもあったけど借りなかった)

丁度!12日にペルセウス流星群の極大期に入ると言う事で楽しみにしていましたが、思うような画が撮れず残念でした。ただ!テントを空けた時の星の多さと明るさには驚きました。

北穂から奥穂を縦走する予定でネットで調べたらかなり険しく初心者は危険と言う事で躊躇しましたが、北穂から年配の女性達がキレットに続々と下りていくのを見て勇気をもらいました。

奥穂の頂上で60代後半の女性の方が西穂を2:10に出発して奥穂に10:30に着いて去年より時間がかかったと言ってました。私もチャレンジしてみようかな!

帰りに明神池に寄って梓川右岸のコースを歩きましたが、雰囲気の良い散策路でお薦めです。池を見るのに300円払うとは思いませんでしたが!

続きを読む

フォトギャラリー:91枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

やましんさんの登山記録

登山計画を立てる