• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鋸岳―釜無川より、山梨百名山最後の頂へ―

鋸岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (ISSUNMAKKI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 釜無川の工事用道路ゲートより300m程離れている、道が広くなっているところの脇に駐車。
現在も工事が行われていて、ゲートは徒歩ですら通してもらえないこともあるとのこと。日曜なら入れるという記録が多数あったので日曜日に行くことにした。

この登山記録の行程

駐車箇所(4:09)
→ゲート入り口(4:15)
→飯場跡(6:31)
→富士川水源標柱(7:06)
→横岳峠(7:49)
→三角点ピーク(9:21)
→角兵衛沢ノ頭(10:50)
→鋸岳第一高点[山頂](10:08―10:24)
→角兵衛沢ノ頭(10:06)
→三角点ピーク(11:13)
→横岳峠(12:12)
→富士川の水源(12:32)
→富士川水源標柱(12:44)
→飯場跡(13:07)
→ゲート(15:07)
→駐車箇所(15:14)

コース

総距離
約25.4km
累積標高差
上り約1,970m
下り約1,970m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山梨百名山最後の1峰は鋸岳だった。危険な山ということで結局最後になってしまった。

コースは釜無川ルートを選択。鋸岳のルートとしては厳しくはないものの、片道10㎞もの工事作業道を歩かなければならならず、急坂・岩歩きが必要で、山登りに目覚めたばかりの人が単独で行くような道ではなかった。

急坂や岩場を歩くことになるが、山梨県内で同じ難易度といわれている笊ヶ岳の急坂や、鶏冠山の岩歩きに比べると、そこまで厳しいものではないと思う。それでも全行程が25㎞以上あること、一歩間違えると大惨事は免れないような箇所もあるので、計画はじっくり立てたい山であることは間違いない。
この辺りは甲斐駒ヶ岳やアサヨ峰、鳳凰三山のような険しい稜線が続く山域で、たおやかな山並みが続く南アルプスらしかぬ存在ではあるが、森林限界の高さや森の深さをみるとやはり南アルプスという感じだった。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

真っ暗な中スタート

ゲートに到着。登山ポストもなく、誰かが立っているというわけではない

そんな作業道9.2㎞歩いてようやく登山道に辿り着く

このログハウスは施錠されているが、下の箇所にはテントが張れるスペースがある。

富士川の水源があるが、下山時に立寄る

登山道に入ると早速の急坂。この傾斜はやばい

急坂にロープが張られていた。ありがたい

横岳峠。急坂はまだまだ続く

2,500m位になってようやく展望が得られた。北岳・仙丈ヶ岳ですね

鋸岳第1高点。ここからは稜線歩きである

高度感はけっこう有ります

登頂!山梨百名山を完全踏破ですっ\(^o^)/

この山は変なキノコが多い気がする

富士川の水源

帰りは夏を感じながら10㎞近くの作業道を歩きました。消える飛行機雲・・・追いかけて追いかけて・・・♪

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鋸岳

鋸岳

2,685m

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる