• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

室堂〜立山 雷鳥沢でテント一泊!

立山( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (Batchi さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日、2日目とも晴れ時々曇り

利用した登山口

室堂ターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーで中央道安曇野ICから扇沢駐車場〜黒部アルペンルートで室堂ターミナル

この登山記録の行程

【1日目】
室堂ターミナル(08:34)・・・立山室堂(08:41)・・・一ノ越[休憩 30分](09:12)・・・雄山神社[休憩 10分](10:18)・・・大汝山[休憩 30分](10:50)・・・富士ノ折立[休憩 10分](11:35)・・・大走り分岐[休憩 20分](12:11)・・・雷鳥平(13:26)

【2日目】
雷鳥平(06:17)・・・エンマ台(06:46)・・・ミクリガ池(06:50)・・・室堂ターミナル(07:05)

コース

総距離
約8.3km
累積標高差
上り約921m
下り約921m
コースタイム
標準6時間7
自己4時間
倍率0.65

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回のコースは日帰りも可能とのことだが、黒部アルペンルートの所要時間の確認やテント泊を楽しむ為に一泊とした。次回の剱岳登頂に向けた下見を兼ねての企画。
期間中の天気は概ね良かったが標高が高いせいかガスがかかって視界はあまり良くなかったが、それでも立山の雄大な景色を感じることが出来た。
日中、日差し対策は必要だが標高が高いので気温、湿度は過ごしやすい。夕方以降はフリースを1枚重ね着すれば問題無く過ごせた。
お盆期間とあって各所で混雑したが、駐車場の収容台数は十分。アルペンルートは豊富な臨時便を運行。職員の客さばきもこなれていて、さほどストレスは感じなかった。山道は雄山への登りを除けば問題無し。キャンプ場は整備されていることと、そもそもスケールが大きいので不便は感じなかった。
立山の各山頂(雄山、大汝山、富士ノ折立)は狭い岩場で長居するには向いていないが、その分早めにキャンプ場に着いてゆっくり過ごすことが出来た。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

扇沢駅の第一有料駐車場(12h¥1,000)。お盆休みの時期であり朝5:00でほぼ満車。

5:20扇沢駅。お盆期間により6:00始発、5:30から乗車券の発売開始。臨時増発便もあり、15分間隔で運行。我々は6:30の便に乗車。

室堂ターミナルの石碑。多くの人たちがますここで記念撮影。

室堂到着8:35。目前に立山が開け、迫力がある。

室堂〜一ノ越まで石で整備された登山道を約40分行く。登り始めは緩やかだが、一ノ越手前の登りはややキツイ。

一の越山荘。来た道を振り返ると室堂平が一望出来る。南方の遠くには槍ヶ岳も見えた。

一ノ越から雄山へ岩場の登り。立山縦走の中で最もキツイ登り。あまり難易度は高くないが、落石には注意。この日はお盆期間中、小学生の野外教室等もあり登山道は大渋滞だった。

10:20雄山到着。神社の前ではベンチで休憩する人、記念撮影をする人などで大混雑。神社で3種類の登山バッヂ(1個¥500)が販売しているが、同じデザインは他には無いので買い逃しの無い様に。

10:50大汝山の山頂。立山の中では最高点の3,015m。山頂は狭い岩場で混雑時の休憩は難しい。少し下った所にある大汝休憩所とその周辺のスペースを利用。

大汝休憩所。小屋の前のベンチや建物左奥に平らな場所があり、食事や休憩している人がいた。

11:35富士ノ折立。登山道からは少し外れる。山頂付近はやや険しい岩場になるのでリュックは下ろして登った方がラク。この日はガスが上がって来て山頂からの眺望はわからなかった。

富士ノ折立山頂。狭い岩場。

真砂岳に向かう少し手前の分岐で大走りに入り雷鳥沢キャンプ場に向かう。ガスがかかっていなければ下って来た稜線が美しく見えたのではないか。分岐の東側が切れ落ちていて斜面に大きな雪渓が見えた。

大走りの下りはガレ場を約40分。何度も足を取られ歩きにくい。登りのルートに利用するのは避けたい。写真は賽の河原から見える雷鳥沢キャンプ場。

13:30雷鳥沢キャンプ場の管理棟。大学山岳部のアルバイトらしい若者が受付をしていた。テント1張¥500。トイレは和式ながら水洗。飲料可能な水場も管理棟内とすぐ近くにあり。売店は無いので近くの雷鳥沢ヒュッテかロッジ立山連峰を利用する。これらの施設では露天風呂の入浴も可能(日帰り入浴¥600)。

雷鳥沢キャンプ場。立山連峰、大日連峰の雄大な風景をバックにした広いキャンプ場。設備も整っていて登山者以外の利用客もいる。この日は夏休みのファミリーキャンパーも多く見かけた。

地獄谷。

ミクリガ池。湖面に立山の山容が映る。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

立山

立山

3,015m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10
登山計画を立てる