• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

峰越林道・広河原登山口から 雨天 恵那山ピストン

恵那山( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (甲斐駒ヶ岳の北さん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

小雨どしゃ降り 一時晴れ 大雨 翌日小雨 曇り  山麓は青空でした

利用した登山口

登山者用駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 広河原林道ゲート駐車場 土曜でしたが台風10号接近のためか8時で9台 普段は朝6時ごろ満車になるようです、 途中の案内標識がなくうろうろ走ってしまいました、園原ICから昼神温泉方面へ走る

この登山記録の行程

【1日目】
登山者用駐車場(08:10)・・・広河原登山口(08:43)・・・1716m地点[休憩 20分](10:38)・・・恵那神社奥宮[休憩 10分](12:59)・・・分岐(恵那山頂小屋)(13:20)

【2日目】
分岐(恵那山頂小屋)(05:40)・・・恵那山(05:45)・・・分岐(恵那山頂小屋)(05:50)・・・恵那神社奥宮(06:00)・・・1716m地点[休憩 10分](07:20)・・・広河原登山口(08:35)・・・登山者用駐車場(09:05)

コース

総距離
約11.8km
累積標高差
上り約1,263m
下り約1,263m
コースタイム
標準7時間30
自己7時間55
倍率1.06

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

雨の中の山行でしたが 道はよく整備され歩きやすい、でもささやぶが多くところにより背丈以上のところかなりあり難儀した。
赤石荒川三山縦走の計画をしていたが、台風10号接近の予報が出たので影響が少なそうな恵那山山行を計画、雨天の中の山行もよい体験と思い避難小屋もあるので寝袋などを準備して
行った。 眺望は全然なく雨靄の中を黙々と一人歩く。朝お会いししたご夫妻は「雨がひどいからUターンしてきました、・・・」に出会い迷ったが危険はそれほどない登山道なのでけっこう。いやー かなり登り外のある山、山頂は独り占め 小屋も独り占め。一時太陽さんが出てぽかぽかになり、山頂広場でアマチュア無線を楽しんだ。今回は大いに呼ばれ30分で7局も交信、1wであるが100㎞以上の四日市市方とも交信。7月の黒部五郎岳では1局もできなかったのでうれしかった。 
夜は大雨で 雨音がすごく少し怖くなったが無事過ごし、小雨の中を下山し、ふもとの昼神温泉に入浴た、いい湯であった。外に出てくると真っ青な空であった。今度天気の良い日にまた登ることを山に約束し岐路に着いた。
質問:神坂峠に車で行く道をご存知の方  ぜひ教えてくれませんか。阿智村からは神社までなので。村の人に聞いたら 中津川からなんとか登れるはずだと教えてくれました。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
【その他】 アマチュア無線機144mhz430mhz1w機

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

恵那山

恵那山

2,191m

よく似たコース

恵那山 長野県 岐阜県

恵那山・黒井沢コースを往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間40分
難易度
★★★
コース定数
30
恵那山 長野県 岐阜県

神坂峠から神話に登場する神代の山へ登拝

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
34
恵那山 長野県 岐阜県

恵那山への最短コースを往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる