• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大山 (渥美半島最高峰。。。ですが)

大山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (オフローダー さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: トイレなどの用足しも含め、道の駅「赤羽根ロコステーション」を目指し、
 その後、 国道42号を伊良湖岬方面に走行。道の駅から約5分、椛のシデコブシ
 自生地方面へ向かう道路を右折。

【駐車スペース】
 渥美大山トンネル北側に駐車スペースがあり、そこに登山口があります。
 山頂往復コースなら、ここからのスタートが便利。
 山頂から雨乞山方面への周回ルートの場合は、椛(ナグサ)のシデコブシ自生地
 周辺に駐車すると、下山後は便利かも知れません。

この登山記録の行程

9:40 駐車スペース
9:55 登山口入り口
10:45 大山くちなし岩分岐(途中の道が倒木で通れず10分で敗退)
11:10 大山山頂 11:20
11:35 へそ岩方面分岐
11:55 へそ岩
12:25 観音の腰掛岩(狼煙山方面から椛峠方面へ)
13:40 駐車スペース

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約603m
下り約604m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

<コース状況>
【登山口~頂上】
 登山口が草に覆われていたのと、登山口の標識が目立たないので、探すのに一苦労でした。
 登山口から暫くは緩やかな勾配。途中からロープの出現する急勾配もあります。
 標識は殆どありません。踏み跡が明瞭な道なので、道を迷うことはないでしょう。
 滅多に人が通らないのか、蜘蛛の巣が凄い。

【へそ岩方面分岐~観音の腰掛岩】
 相変わらず蜘蛛の巣が多く、油断ができません。
 道標も稀に見つかる程度です。道の踏跡はハッキリしている方ですが、
 コンパスと赤テープなどの目印を頼りに歩きました。
 所々、足場の怪しい場所も通過しますが、慎重に歩けば問題ないです。

【観音の腰掛岩~登山口】
 ここから「狼煙山」方面の道は、踏み跡も怪しげで、赤テープも少なく
 少々不安がよぎる道もありました。
 こういう場所でありながら、蜘蛛の巣が多い道なので、分岐の見落としに
 注意しながらの歩行が続きました。
 椛峠付近に鉄塔があり、その付近からは明瞭な道になります。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

327m

よく似たコース

大山 愛知県

渥美半島・恋路ヶ浜、神島を一望する展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる