• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

立山連峰縦走(雄山~大汝山~真砂岳)

立山連峰(室堂⇒一の越⇒雄山⇒大汝山⇒真砂岳⇒大走り⇒雷鳥平⇒室堂)( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (お山の船長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初冬にも関わらず、秋晴れの穏やかな天気でした。

登山口へのアクセス

その他
その他: 自宅から乗用車で大町市扇沢駅まで、扇沢駅から立山黒部アルペンルート(トロリーバス・ケーブルカー・ロープウォイ・トロリーバスを乗り継いで)を使って室堂へ

この登山記録の行程

室堂ターミナル(09:00)・・・立山室堂(09:08)・・・一ノ越[休憩 10分](09:50)・・・雄山神社[休憩 10分](10:45)・・・大汝山[休憩 10分](11:10)・・・富士ノ折立(11:35)・・・大走り分岐(11:50)・・・真砂岳(11:58)・・・大走り分岐[休憩 10分](12:05)・・・雷鳥平[休憩 30分](14:00)・・・エンマ台(14:40)・・・ミクリガ池[(14:45)・・・室堂ターミナル(14:58)

コース

総距離
約7.9km
累積標高差
上り約788m
下り約788m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

当日の天候は晴れで、この時期にしては穏やかで暖かな一日でした。を利用して、大町市の扇沢駅始発の7時30分のトロリーバスに乗り、立山黒部アルペンルートを乗り継いで室堂ターミナルに8時55分到着しました。清水の調達や身支度を整えて、午前9時に室堂を出発しました。室堂一帯から一の越までは、石畳や石の階段でトレッキングルートが整備され、歩き易いのですが、足に負担が係るのを感じました。1時間も掛からずに一の残しに着きました。後立山連峰を見渡せるベンチが有るので、雄山の急峻なカレ場の登山道を前に小休止し、給水や間食を済ませます。急峻なカレ場に取り付きます。焦らずに浮石や落石に気を付けて、一歩づつペンキ目印に沿って登って行きます。上の方に山頂直下の雄山神社の社務所が見えて来ます、後もう一頑張りです。社務所前の広場に着きましたが、直ぐ上の鳥居を潜り石段を登って、雄山山頂3003m(雄山本殿)に登頂し参拝して、手早く記念写真を撮ります。山頂は広くないので、社務所の広場に戻り、休憩(間食・給水)を取ります。上の鳥居の手前を左へ分岐して、大汝山へ向かいます。ここからは、大小の岩場のアップダウンが続き、20分程で大汝山山頂3015mの岩場に到着します。ここでは360度の展望が素晴らしく、登山者も少ないので、ゆっくり写真撮影や
眺望を満喫します。それから下に少し下って右側(真砂岳・剱岳方面)の岩稜を下って行きます。岩場が終われば、富士ノ折立です。ここからは茶色の砂礫の登山道と山体に変わります。そして少し下ってから、左右ジグザグの登りの登山道と成り、砂礫に岩が混じり始めます。稜線の登山道を行くと、最初の大走り分岐を過ぎピークを登り、下り始め二つ目の大走り分岐が有ります。そこから真砂岳山頂まで直線の稜線を登ると真砂岳山頂です。記念撮影だけ済ませて、先程の二つ目の大走り分岐に戻り、大走り方向に右折れします。少しすると、最初の大走り分岐からの道と合流し大小ガレ場の急坂をペンキの目印を頼りにジグザグに下って行きます。ここからは、雷鳥平や地獄谷や雷鳥荘の建物が眼下に見え、そこ(底)までゆっくりと足場に気を付けて下って行きます。1時間以上かかって下り、谷川が行く手を阻みます。上手に飛び石を探し渡り、土手を登れば雷鳥平キャンプ場です。ベンチが有るので小休止し、ガレ場の急坂を神経を使って下って来たので、心身共に一息付きます。この雷鳥平キャンプ場からは、また整備された石畳と石の階段のトレッキングコースが整備され、雷鳥荘やエンマ台までは、長い登り階段が続きます。雄山の登りと大走りの下りで足が疲れて居るので、この上り階段がとても酷で長く感じました。エンマ台を過ぎると、アップダウンや平坦な遊歩道と成り、地獄谷やミクリガ池を眺めながら進みます。ミクリガ池では、立山連峰をバックに逆さ立山連峰の撮影に挑戦して見て下さい。思いも掛けずに、良い写真が撮れます。この先、遊歩道が各方向に整備されて居るので、案内表示に気を付けて歩いて下さい。室堂ターミナルに着いたら、「立山玉殿の名水」で喉を潤したり、お土産に汲み水をしたりして行って下さい。美味しいコーヒーや水割りを、自宅で堪能出来ます。室堂からの立山黒部アルペンルートの各方向のバスの時間を確認し、時間の許す限り、立山連峰の空気と眺望を満喫して行って下さい。

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ
燃料 カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10
登山計画を立てる