• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 本間橋を越えたところに駐車。ここは6・7台駐車できます。

この登山記録の行程

本間橋(7:45)→伝道(8:10)→最初の渡渉点(8:40/8:45)→雷平(9:10)→大滝(10:00/10:20)→雷平(10:50/11:00)→雷滝(11:30/11:35)→雷平(11:55)→最初の渡渉点(12:20/12/30)→伝道(13:00)→本間橋(13:15)

コース

総距離
約11.3km
累積標高差
上り約1,572m
下り約1,580m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

行こう行こうと思っていた早戸大滝に行くタイミングが来ました。今年春、ヒルが活動する前を考えましたが、早戸林道が土砂崩れでダメでした(林道歩きも考えましたが、単独行なので桟橋状況等の確実な情報が少ないこのコースはリスクが高く、時間に十分な余裕が必要と考え、やめました)。
最近になってヤ〇レコ等を見ると林道は開通したようだったのですが、夏の台風で橋が流され、ずぶぬれ渡渉を余儀なくされる山行にはもう11月で寒いかなと躊躇したところ、この日は最高気温20度の予想で暖かくなりそうだったので、決行しました。
天気は快晴でしたが、深い谷なので、日を浴びながら歩く時間は限られてしまいます。地図の登山ルートはGPSのものですが、谷間なので衛星捕捉が甘く、精度は非常に悪いです。
靴は、駐車場から最初の渡渉点(例年は桟橋あったらしいところ)まではトレッキングシューズ。ここで新品のフェルトの沢靴に履き替え、早戸川をじゃぶじゃぶ。渡渉時コケのついた石に乗っても滑らずに歩けましたが、濡れた靴裏にたくさん砂をつけたまま石の上に乗るとジャリッと滑るこもあり、慣れるまでは気を使いました。岩のへつり箇所では、上に大きく一段上がらないとならない一歩、横に大股になる一歩は慎重になりました。
早戸川に降りてからのルートは、ピンクリボンや流路の位置等で大体判断できますが、主に樹林帯の中を誘導してくれる、新しい赤ペイントはありがたかったです。特に、雷平から雷滝方面への取り付きは、詳細図では右岸を歩くようになっていたのでそれに従ったら、樹林帯の中の急斜面のトラバースを冷や汗もので通過したりしたのですが、雷滝からの下山時は赤ペイントに左岸樹林帯を誘導され、快適でした。
目的の滝は、さすがの迫力。苦労して行っただけあり、写真とは印象が全く違います。
次は夏に行きたいと言いたいところですが、夏場はヒルの巣窟となっているような情報もあるので・・・

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ ナイフ 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 GPS機器
【その他】 フェルトの沢靴

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • のんべさん
    こんにちは
    私も昔に一度、ヤマビルが騒がれる以前に行ったことがあって、最近になり、また行ってみたいと思っていました。
    昨年も途中まで車で入り、通行止めのため引き返しました。
    もう通行止めが解除になったんですね。参考になりました。

    滝が凍結するかどうかわかりませんが、冬景色も魅力があります。

  • のんべさん、こんにちは。
    早戸大滝は、行ってみたい憧れ(?)の場所の一つです。
    記録を拝見していると、相当な技量と覚悟が必要そうですね。
    やはり自分が安易に考えるところではないなと思う半面、やはり魅力的だなと感じました。

  • あそこ、キャンプ場があった頃はいい道が通じてたんだけど、ヒルとの生存競争に負けて閉鎖になってから、マトモな道ないでしょうw 滝の上まで上がって、丹沢三峰からキャンプ場の入口に降りる周回コースもあります。結構歩かれてるんで道しっかりしてます。

  • トマトとケチャップさん、コメントありがとうございます。
    冬景色もよさそうですね。
    ですが渡渉のことを考えると寒そうですし、自分の技術力でどうかなと不安にもなります。
    行かれたら、このヤマケイオンラインにアップお願いします。
    参考にさせていただきます。

  • すてぱんさん、コメントありがとうございます。
    私、沢登りの経験もなく、技術力体力不足のため、大げさに書き込んでしまったかもしれません。「相当な覚悟と技量」までは必要ないと思います。
    ただ、情報が少ないコースで、すてぱんさんも単独が多いようなので、リスク管理は十分にお願いします。
    3年位前に、単独の方が滑落して1週間ぶりに救出されたという遭難事故もあったようです。

  • 目黒駅は品川区さん、コメントありがとうございます。
    キャンプ場、本間橋手前の廃屋の周辺でしょうか。
    ユーシンロッジもそうですが、復活は無理なんでしょうかね。

    今回大滝まで1回歩いたので、次は春か秋に滝の上から「皿の導標」(現在は文字が消えてしまっているようですが)を見て丹沢三峰方面かなと考えていますが、日帰りとなるともう少し体力をつけないと。(この年で体力上げられるのかどうか・・・(ひきつり笑))

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる