• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

長野県川上村、千曲川源流から甲武信岳

甲武信岳( 関東)

パーティ: 1人 (山旅人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 須玉ICからR141号線で清里を越えて、川上村の毛木平駐車場へ。金峰山への登山口である廻り目キャンプ場への道を右に見て直進すると林道の終点が駐車場だった。

この登山記録の行程

駐車場発7:00~分岐7:14~7:31 4km地点~8:37なめ滝~9:42千曲川源流~10:14尾根に出る~10:30山頂~11:30下山開始~14:00駐車場

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,441m
下り約1,442m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

11月5日(土)の午後4時頃に登山口の毛木場駐車場に着いて車中泊。駐車場は日帰りの車が戻り始めて半分くらいが空いていた。
登山口には屋根付きの休憩所とトイレがある。但しテント泊は禁止されている。その為か夕方になって数台が廻り目のキャンプ場へ向かったようだった。
毛木場平は紅葉した唐松林が黄色く色づき夕日を浴びて見事に輝いている。見事な秋色であった。
登山道は実に気持良い。唐松の落ち葉を敷き詰めた絨毯の上を歩くがごとき。信濃川、千曲川と名を変えた日本最長の川の源流に向かって遡行する。源流の最上部での最初のわき水にはコップがあり美味しい水を飲むことが出来た。

源流部を過ぎると、いよいよ尾根に向かって急登が始まる。わずかな時間だが苦しい。
谷間の日陰には、初雪が融け残り霜柱が立っていて赤土が白く盛り上がっている。
今朝が冷え込んだので、枝には白く着氷した枝先が光を受けてキラキラと輝き、さらさらと落ち始めてる。尾根に出るとその落ちた霧氷が登山道を覆っていて、歩調に合わせてカシャカシャと音を立ていた。
大弛み峠からの合流地点からは平坦になり、軽快に行くと山頂への岩場だった。
山頂は岩山で既に多くの人で賑やかだった。そばにいた人々が交代で写真を取り合っている。日向で風の当たらない狭い山頂の岩棚で食事をして同じ道を戻った。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
28
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

徳ちゃん新道を登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

奥秩父のへそに登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間55分
難易度
★★★
コース定数
40
登山計画を立てる