• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20161231-20170101_年越し赤岳

赤岳( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (しいのひ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、二日目:曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 美濃戸山荘へ宿泊のため、山荘に駐車させてもらいました。美濃戸口からの林道は、雪は少ないけれども、凍った場所がありました。チェーンは携行していましたが、4WD+スタットレスで大丈夫でした。

この登山記録の行程

【1日目】
美濃戸(08:00)・・・行者小屋[休憩 20分](09:45)・・・赤岳[休憩 10分](11:40)・・・赤岳天望荘(12:10)

【2日目】
赤岳天望荘(08:00)・・・行者小屋[休憩 20分](08:40)・・・美濃戸(10:10)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約1,251m
下り約1,251m
コースタイム
標準7時間20
自己5時間30
倍率0.75

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

美濃戸山荘から行者小屋までの南沢は、所々凍っているので歩行は注意が必要ですが、上りはアイゼン付けませんでした。
行者小屋でアイゼン、ヘルメットを装着し、ストックをピッケルに持ち替えて文三郎尾根を登りました。
登山道は適当に雪が着いていてまずます歩きやすかったです。
尾根の分岐下あたりから風が強くなってきましたが、強風と言うほどではありませんでした。
それでも舞った雪が顔に当たって痛いので、ゴーグル付けると良かったかも知れません。
年明け1日の朝は、夜明け前は良い天気で富士山も見えましたが、ご来光の時間になるとガスが湧き、真っ白になってしまいました。
その後、しばらく曇りが続き、下りの行者小屋と美濃戸山荘の真ん中くらいで晴れてきました。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン
ピッケル ゴーグル カラビナ スリング ヘルメット

登った山

赤岳

赤岳

2,899m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39
登山計画を立てる