登山記録詳細
ハイキング
1
宝登山
宝登山(関東)
この登山記録の行程
野上駅・・・登山口・・・天狗山分岐・・・野上峠・・・宝登山山頂・・・宝登山神社奥宮〜ロウバイ園・・・宝登山神社・・・長瀞駅・・・岩畳・・・上長瀞駅
登山道にはほぼ雪はありません。蝋梅はまだ5分咲きといったところでしばらくは楽しめそうです。長瀞から上長瀞の川沿いがとても心地良かった。オリヅルランさんありがとう!
- 登山中の画像
|
初めての秩父鉄道 |
|
|
野上駅 |
|
|
|
登山届のポストが鎖で繋がれてると思ったらこう… |
|
|
賑やかな標識たち |
|
|
本日最大の難所 |
|
|
|
武甲山 |
|
|
|
5分咲きといったところでしょうか? |
|
|
川沿いが心地良かった |
|
|
ここから西武秩父回りで帰ります。 |
|
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、傘、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ |
- この山行で使った山道具
-
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- キャンディさんの登山記録についてコメントする
-
宝登山にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 冬こそ楽しい花と展望の山と渓谷
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間50分 日帰り
-
長瀞駅・・・宝登山神社・・・宝登山・・・山頂駅・・・山麓駅・・・岩畳・・・自然史博物館・・・長瀞駅
-
- 雑木林の山稜に和み、ミニ十字峡で道探し
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間10分 日帰り
-
野上駅・・・登山口・・・御嶽・天狗山分岐・・・野上峠・・・宝登山北登山口・・・宝登山・・・宝登山北登...
関連する登山記録
キャンディ さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]